はじめに

駅伝選手やマラソン選手など長距離ランナーに求められるスタミナ。
運動するにあたっても多少なりはスタミナがl必要ですね。
しかし、スタミナってどうやったらつくのでしょうか?
今回はそんなスタミナ、持久力を鍛えるトレーニングを少しですが、
紹介したいと思います。

全身持久力

全身持久力とは、全身を長時間にわたり動かし続けられる力のことで、一般的に「スタミナがある」と表現されるときは、全身持久力のことを指しています。また心臓・肺を強化するため、心肺持久力とも呼ばれています。
マラソン・ジョギング・水泳・バイク(自転車)など全身を使って運動する種目に必要な持久力です。

全身持久力を向上させると、毛細血管が発達し、筋繊維内に流れ込む血液量が増えます。
血液量の増加に比例して運搬される酸素も多くなるため、有酸素運動に必要な酸素を長時間供給することが可能になります。

運動中の酸素消費量からエネルギー量を推定できることから全身持久力は最大酸素摂取量という指標によって評価することができます。
最大酸素摂取量が向上すると、身体活動量の増加・生活習慣病の予防にもつながります。また最大酸素摂取量は心血管系疾患の罹患率及び死亡率に関係することもいくつかの研究で明らかになってきています。
肥満・メタボリックシンドローム・動脈硬化などに代表される生活習慣病の予防にも効果的とされています。

有酸素運動

全身持久力を高めるための有酸素運動にはジョギングや早足、サイクリングなどが適しています。「ゼイゼイ」する呼吸ではなく「ハアハア」と一定のリズムで呼吸できるレベルの強度で長時間続けることを意識して行いましょう。
少し早足で行うウォーキングは安全に、また手軽に始められることから日常に取り入れやすい運動です。毎日1時間を目安に運動習慣を取り入れてみましょう。
既に運動習慣があるというときは少し強度を上げる、運動時間を増やすなどの工夫をしてみるのもおすすめです。

◆インターバルトレーニング

さらにレベルアップをしたいときはインターバルトレーニングを取り入れてみましょう。
心拍を上げる時間(急走期)は1分当たり160~180拍に設定し、不完全休息(レスト)で120~130拍まで心拍を下げます。
この組み合わせを数セット行うことで、心肺機能の強化、スピードアップ、またマラソンのレースペースを養うなど、さまざまな効果が期待できます。

関連するまとめ

これでトレーニングの質も変わる?初心者こそ必見!!トレーニングギア①

トレーニーの方は必ずと言って良いほど愛用されている方も多いと思います。トレーニングをサポートしてくれる通称“…

お家でも出来るトレーニングで目指せパーフェクトボディ⑧

ステイホームにおうち時間。。。 家にいる時間が長くなってしまいましたが、これを機にお家でのトレーニングでパー…

多種多彩な筋トレ その2

一人ではなかなか続かないという方も仲間と一緒ならなんとかなるかもしれません。一歩踏み出しましょう。

岩永美月

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?