ストレッチは必ず

トレーニング、運動を始める前には必ずとストレッチを行って筋肉を緩めてください。
ストレッチをすることでいつも以上に代謝が上がりダイエット効果も高まります。
またストレッチで可動域も広がるので怪我防止や筋肉に良い刺激を与えることができるのです。

有酸素運動

ストレッチのあとは30分以上の有酸素運動がオススメです。
ランニングマシンでも外周でもストレッチのあとに無理のない程度でジョギングをして下さい。早足でも良いです。
有酸素運動をすることで血流が良くなり代謝がさらに上がります。
代謝が高い状態でトレーニングすることでカロリー消費も倍になるのです。

トレーニング開始

筋トレは大きい筋肉から行うのがオススメです。

1.下半身
スクワット、オルタネイトランジ、レッグカールなど下半身中心でトレーニングを始めていきます。


2.上半身
ベンチプレス、バタフライ、バックプレスなど上半身の筋肉を動かします。

3.体幹
腹筋、背筋などの身体の軸となる部位を鍛えましょう。

いかがでしたか?
今日から9月。
今年こそ運動の秋に美ボディ目指してみませんか?

関連するまとめ

投てき競技のあの大声って意味あるの?

運動時の大声は何か意味があるもんなでしょうか。調べてみました。

運動後のクールダウンとは?

身体を動かす前の準備がウォーミングアップですが、クールダウンはその逆で、運動により温められた体温や心拍数を戻…

async token error
S
S