ストレッチは必ず

トレーニング、運動を始める前には必ずとストレッチを行って筋肉を緩めてください。
ストレッチをすることでいつも以上に代謝が上がりダイエット効果も高まります。
またストレッチで可動域も広がるので怪我防止や筋肉に良い刺激を与えることができるのです。

有酸素運動

ストレッチのあとは30分以上の有酸素運動がオススメです。
ランニングマシンでも外周でもストレッチのあとに無理のない程度でジョギングをして下さい。早足でも良いです。
有酸素運動をすることで血流が良くなり代謝がさらに上がります。
代謝が高い状態でトレーニングすることでカロリー消費も倍になるのです。

トレーニング開始

筋トレは大きい筋肉から行うのがオススメです。

1.下半身
スクワット、オルタネイトランジ、レッグカールなど下半身中心でトレーニングを始めていきます。


2.上半身
ベンチプレス、バタフライ、バックプレスなど上半身の筋肉を動かします。

3.体幹
腹筋、背筋などの身体の軸となる部位を鍛えましょう。

いかがでしたか?
今日から9月。
今年こそ運動の秋に美ボディ目指してみませんか?

関連するまとめ

家でも出来るサーキットトレーニングとは?

サーキットトレーニングは、筋トレなどの高強度のワークアウトを行いつつ、有酸素運動も間に挟むトレーニング方法で…

筋トレ界の筋トレメニューBIG3

筋トレ界のBIG3を高負荷で出来るようになればあなたもマッチョになった証拠です。

家で簡単トレーニング【ブルガリアンスクワット】

お尻を後ろに引きながらしゃがむことで、太モモ裏とお尻の境目に効かせることができます。重心は、かかとに置きまし…

HTMLファイルが開けません。->
S
S