みなさんはポリフェノールをご存知でしょうか?
言葉は聞いた事はあるけど、効果は知らない方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなポリフェノールについて少しですが紹介したいと思います。

ポリフェノール

ポリフェノールは植物が光合成によって生成する抗酸化物質のことです。
紫外線や乾燥、害虫、塩分、周囲に生息する菌などのストレスから身を守るために生成されます。
ほとんど全ての植物に含まれていて、植物の色や苦味の元になっています。
ポリフェノールのもつ抗酸化作用はヒトにも有用で、人間の体内で生成される「活性酸素」を取り除いてくれます。
活性酸素は体内の脂質を酸化させ過酸化脂質と呼ばれる物質に変えることで免疫機能の低下や老化を引き起こします。
そのほか、動脈硬化の原因となったり、がんなどの疾患を招いたりする可能性があることも報告されています。
また、皮膚の脂質を酸化させてしみやしわの原因を作ることもあり、いわば健康や美容の大敵といえる物質です。
ポリフェノールにはこれらの活性酸素の悪影響を防ぐことが期待できるので、ポリフェノールを豊富に含む食品や飲み物を摂ることは健康や美容に良いといえるでしょう。

種類も豊富

ポリフェノールには、現在分かっているだけで8,000を超える種類があります。
お茶に含まれているカテキンや、大豆に含まれているイソフラボン、ブドウやブルーベリーに含まれるアントシアニンなどは皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。
実はカテキン、イソフラボン、アントシアニンなどはポリフェノールの分類の一つです。

ポリフェノールを含む飲み物

赤ワイン

赤ワインはポリフェノールを豊富に含んでいると聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
その種類も豊富で、赤ワインに含まれているポリフェノールは明らかになっているだけで500種類以上にも上ります。
赤ワインのポリフェノールには心臓病のリスクを低下させる効果があることで知られています。
ポリフェノールの抗酸化作用が心臓病の原因となる動脈硬化を防いでいると考えられているのです。
ただし、アルコールにはさまざまな健康のリスクも付いて回ります。

コーヒー

コーヒーにもポリフェノールが豊富に含まれており、代表的なものとしては「クロロゲン酸類」と呼ばれるものが挙げられます。
コーヒーの褐色や苦味、香りの元はこのクロロゲン酸類です。

関連するまとめ

11月3日には〇〇の日がこんなにたくさんある!

2019年も残り2ヶ月となりました。 あっという間に11月です。本当に時間の流れは早いです。 さて、本日11…

セリン

セリンは1865年に、シルクに含まれるたんぱく質のセリシンの加水分解から発見され、1902年にアミノ酸として…

知る人ぞ知る1月28日の〇〇の日・〇〇記念日

2020年1月も残り数日なりました。 そんな1月28日は色々な記念日があります! 知る人ぞ知る記念日を紹介し…