種類

① クリーム種
明るいベージュ色の傘で中型かつ収穫量が多いため主に加工品に使われる。

② ホワイト種
傘も軸も白く姿形が美しいことから、生鮮品としてもっとも多く流通している。ほのかな香りと上品でまろやかな味わいが特徴。

③ オフホワイト種
ホワイト種とほぼ同じ性質で傘がややグレーがかった色味のもの。ホワイト種と同様、生鮮品として流通している。

④ ブラウン種
傘は薄茶色。生鮮品としても流通しているが、収穫量が多く肉質が密で加熱等による収縮率が低いので加工用にも使われる。香りも風味も濃く力強い味わいが特徴。

⑤ ジャンボマッシュルーム
種菌は通常のホワイト種やブラウン種と同じ。発生した子実体の中から大きくなるものを見極めて周囲を間引き、直径10〜15cm程度の完全に傘が開いた状態になるまで育てたもの。

栄養と効果

① 銅
銅は生体内でタンパク質と結合して、セルロプラスミンとして存在しています。鉄の吸収とヘモグロビンの合成に関与しており、不足すると貧血の原因となることもあります。貧血は鉄の不足が原因で起こるものと考えられがちですが、実際には造血には他の栄養素も関与しており、銅も欠かせない栄養素です。体内の活性酸素の酸性を抑えて体の酸化を防止したりするなど抗酸化成分としての役割もあります。

② 食物繊維
マッシュルームだけではなくきのこ類のほとんどに多く含まれるのが不溶性食物繊維です。不溶性食物繊維は腸の中で水分を吸収して便の傘を増やしたり、腸の活動を刺激して便通を整えたりします。便通改善効果はもちろん、便秘による肌荒れの解消にもおすすめです。さらに腸内細菌のバランスを整えて腸内の環境を良くしてくれる効果も期待できます。

③ パントテン酸
パントテン酸はビタミンB群の一種で、水溶性の性質を持っています。主な働きは糖質脂質タンパク質のようにエネルギーを産生する栄養素の代謝の補助です。エネルギー産生栄養素は単体では代謝されることはなく、さまざまな栄養素が関わってエネルギーを作り出しています。パントテン酸は、その他にもホルモンやコレステロールの合成、免疫抗体の合成などにも関わっている栄養素です。またこれらの働きに関わる部分で、皮膚や粘膜の健康維持する作用もあります。

④ カリウム
多量ミネラルであるカリウムは、体内では同じミネラルのナトリウムと相互に作用して体の中の水分や塩分濃度の調整をしています。ナトリウムが体の中で増えすぎると、そのナトリウムの体外に排出し、体の中の浸透圧を調整する働きを持っているのがカリウムです。この作用によって、塩分の取りすぎで起こりやすい高血圧の改善や、むくみの解消に効果があるとされています。

オススメ

①選び方
ホワイト種、ブラウン種ともに、軸が太く傘が閉じているもの、表面が乾いて色落ちのないものが新鮮。逆に色が悪くなっていたり、パッケージ内で水分がにじんでいるものは鮮度が落ち始めているので注意を。購入後に傘が開いて裏側のヒダの部分が焦げ茶色になっても加熱すれば食べられるが、表面にぬめりがあったり、酸っぱい匂いがするものは避けた方が良さそうです。

②食べ方
1. スープに入れる
水溶性のビタミンやミネラルは水に溶けてしまうので、その性質を利用してスープに入れて使うのもおすすめです。他の野菜を合わせて、具沢山にしておかずのような役割として食べられるのが理想です。スープは味が濃いと塩分量が多くなってしまいます。せっかくマッシュルームに含まれるカリウムを摂取しても塩分量が多ければ意味がありません。

2. 生で食べる
きのこを生で食べるイメージがわかない人もいるかもしれません。マッシュルームは新鮮なものであれば、生でそのまま食べることができるそうです。ビタミンやミネラルの加熱によって失われてしまうものもあるので、栄養を全て丸ごととり入れたいときには、サラダのトッピングなどにマッシュルームを使って生の状態で食べるのがおすすめなんだとか!!

どの食品もそうですが、せっかくの栄養素も調理方法により失われたりすることもあるので、効率よく栄養を摂取したい方には栄養素の特徴を調べる事をおすすめします。

関連するまとめ

金沢から”高機能健康パン”日本全国へ、「あさニコ」食パンネット販売開始

ウッドスタイルクオリティー株式会社が運営、健康志向のパンや菓子を販売する、ノトヒバカラ ベーカリーにて、「あ…

クマエビをご存知ですか?エビの栄養と効果。

エビというとどの料理を思い浮かべますか?何種類もあるエビの栄養と効果を纏めました。

利尿作用があるってとっても体に良いんですよ

トイレが近くなって嫌と思っている人考え直してみたほうがいいです。

関連するキーワード