私はあった事がないのですが、ニュースでもワードとしてはよく耳にするので、しっかりと調べてみようと思います。私が若い頃に働いていた職場では、新人は仕事を覚えるのに我慢するのが当たり前で、当時はやるしかないと気負っていたのですが、今思えば、かなり理不尽だった事などもありました。
パワハラ(パワーハラスメント)とは、『社会的な地位のある者による権力や立場を利用したいじめ・嫌がらせ』を指します。パワハラには判断基準があるとは言え、「あくまで指導の内だ」と考えているなどの加害者に自覚がないケースや、逆に被害者も「仕事はこのように厳しいものだ」と思い込んでいるケースも多いのが実情です。たとえば、上司から必要以上に叱責されたり、仲間外れや無視をされたり、さらに他の人の仕事まで押しつけられるなど、職場でそんな理不尽な目にあっていませんか?これらはすべてパワハラなんだそうです。

パワハラの定義

自分が受けている行為がパワハラかどうかを判断するためには、まずは、パワハラの定義を知っておく必要があります。厚生労働省によると、
同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適性な範囲を超えて、精神的・肉体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為を指しています。上司の立場やスキルの優劣など、「仕事上で相手が逆らいにくいポイント」を利用し、仕事の範囲を逸脱した嫌がらせを行うことです。

パワハラ上司の特徴

① 身体的な攻撃
叩く、殴る、蹴るなど、身体に危害を加える行動は当然パワハラに当たります。丸めたポスターで頭を叩く、書類を投げつけるといった行為もパワハラに該当します。どんなに軽い書類でも、それを投げつけるような行為によって、部下や同僚を威嚇して、従わせようとする行為。

② 過大な要求
一人では処理しきれないほどの量の業務を命ぜられる。新人で仕事のやり方もわからないのに他の人の仕事まで押しつけられるなど。単に仕事が多いだけではパワハラとは言えませんが、能力や経験を超える無理な指示によって、他の社員よりも著しく多い業務量を課すことはパワハラに該当します。

③ 精神的な攻撃
「やめてしまえ」と地位を脅かす言葉、「無能」などの侮辱・名誉毀損(きそん)に当たる言葉、「バカ」「アホ」といった暴言による精神的な攻撃は「業務の適正な範囲」とは考えられません。他の職員を宛先に含めてメールで罵倒される、必要以上に長時間にわたり繰り返し叱る、これらの行為もパワハラです。

④ 過少な要求
運転手なのに営業所の草むしりだけを命じられる。事務職なのに倉庫業務だけを命じられる。「お前はもう仕事をするな」と言って仕事が与えられずに放置される。このように業務上の合理性がなく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じられることや、仕事が与えられないことが継続的に行われた場合は、過少要求型のパワハラに該当します。

⑤ 人間関係からの切り離し
一人だけ別室に席を移される、強制的に自宅待機を命じられる、忘年会や送別会に出席させない、必要な書類を配らないなど。優位な立場を使って行うこれらの行為は、パワハラに該当します。話しかけても無視される、すぐそばにいるのに他の人を介して指示などをする。これらの行為も人間関係からの切り離し型のパワハラに当たります。

⑥ 個の侵害
交際相手について執拗(しつよう)に問われる。妻や夫に対する悪口を言われるなど、プライベートなことに関わる不適切な発言などは、個の侵害型のパワハラです。管理職が社員管理の目的ではなく、管理職としての優位性を利用して、私生活や休日の予定を聞いてきたり、携帯電話やロッカーなどの私物をのぞき見したりすることもこれに該当します。

これって、パワハラかもと思ったら

パワハラを受けたときは、上司や同僚など誰かに相談することが大事です。上司からパワハラを受けた場合。 

1. 上司の上司、人事や総務、社内相談窓口に報告する
2. 派遣スタッフの場合は、派遣会社に伝える
3. 各都道府県の労働局など外部の相談窓口に連絡する

注意点
感情的に訴えるだけでは、取りあってもらえないことがあります。パワハラの相談をする際は、具体的な事実を冷静に伝えることが重要です。

1. 日々の記録やメモ
2. メールの文章
3. 医師による診断書

上記のような証拠を提出するのがいいそうです。

関連するまとめ

韓国のビール「ハイト」

ハイトビールは、韓国国内のソウル市にあるハイト醸造所で製造しているラガービールです。 ハイト醸造所は1933…

8月27日28日は〇〇の日!知っているあなたは凄い!

真夏です! 今年の夏はいつもの夏とは違う感じですね。 もう味わう事がないかもわからないこんな夏の8月。 いろ…

誕生日花は毎日ある!9月10日の誕生日花を紹介

誕生日花を知っている人は少ないのではないでしょうか。 誕生『日』花と、名前が付くぐらいなので、1日1日に誕生…