はじめに

みなさんは体の調子が悪かったり、仕事で疲れて食事をしっかりとらなかったりとコンディションが悪いと感じる事はあるのではないでしょうか?
コンディションを良くするには様々な方法があって自分に合った方法があるかと思います。今回はそんなコンディショニングについて紹介したいと思います。

コンディショニング

コンディショニングという言葉は、競技で最上のパフォーマンスを行うために調子を整えるという意味でスポーツ界を中心に使われています。厚生労働省のe-ヘルスネットでは「運動競技において最高の能力を発揮出来るように精神面・肉体面・健康面などから状態を整えること。」とされています。

 また、公益財団法人日本オリンピック委員会によると「目的とする試合に向けての期間を限定された中での調整と、日常的なトレーニングをいかによりよい状態で効果的に継続していくかということへの対応」としています。

 2016年にブラジルリオデジャネイロで開催された第31回オリンピック競技大会では、日本選手に向けて「JOCコンディショニングガイド」が配布され、コンディショニングの対策を促しました。

体調を把握する

 コンディショニングとは柔軟性を促すストレッチやリラクゼーション、筋力を鍛えるための筋力トレーニングをただ行うだけではなく、体力・精神・技術・医療・栄養・環境の面からの総合的なアプローチによるコントロールが必要です。

 コンディションを整えるためのトレーニングの内容の調整とともに、食生活を整えることや、体調に影響を与える環境面を把握してコントロールすること、休養とのバランスを考えることなどもコンディショニングに含まれます。また、それらを実施するうえで、自分の身体と対話しながら調整を重ね、最良の状態を継続していくこともコンディショニングです。

 最近ではスポーツ界だけではなく一般の方を対象にしたコンディショニングとして、身体の調子を整えるための運動を独自に開発して活動している民間の団体もあります。健康維持、生活の質の向上(QOL)のために自ら自分の身体を良い状態に整えて継続するというセルフコンディショニングの考え方も認知されてきています。

関連するまとめ

これからの新生活、いらないものを買って後悔しないよう、いるものといらないものを厳選し…

新生活のスタートを機に、家を出て1人暮らしを始める方も少なくないことと思います。今回は「1人暮らしをしてみて…

東京メトロ東西線の各駅の歴史と名物(九段下〜神楽坂)

自然と歴史をちりばめた飯田橋は、すべての魅力を持った最高に暮らしやすいエリアですね。

テックボールという競技とは

テックボールは、サッカーをもとにした新しいスポーツであり、プロのサッカー選手に加えて、技術、集中力、スタミナ…