海外生まれのイベントが、この日本でも毎年当たり前のように開催されてきております。クリスマスにバレンタイン・・・そして数年前までは、見向きもされていなかった「ハロウィン」が、ここ数年では仮装パーティで盛り上がったりと、日本でも大人気のイベントになってきています。

でも実は、海外のキリスト教圏ではハロウィンよりも、クリスマスよりも、大事にしているイベントが「イースター」です。

しかし、イースターと言われても、日本では馴染みのないイベント。
言葉を聞いた事もない、聞いたことがあっても、詳しくは知らない人が多いと思います。そこで今回は、イースタの意味と楽しみ方を伝えたいと思います。

イースターの日はいつなのか知ろう!

クリスマスは12月25日。ハロウィンは10月31日、と決まってはいますが、イースターは日にちが決まっていません。
決められているのは、「春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日」ということ。
なかなか複雑な定義のイースター

では2019年のイースターはいつなのか?
それは、4月21日です!
約1ヶ月後となります。
これに合わせてテーマーパークでも、色々なイベントが近年開催されていますので、もうそろそろイースターイベントから
絡みのCMなど流れてくるのではないでしょうか。

そしてイースターは、「春のお祭り」として、海外では盛大にお祝いされます。

イースターのシンボルは知っていますか?

クリスマスのシンボルはクリスマスツリー。
ハロウィンのシンボルはかぼちゃ。
なにかしらイベントにはシンボルと言われるものがあります。

もちろんイースターにもシンボルがあります。それが、卵とうさぎです。

卵は「イースターエッグ」と言われ、うさぎは「イースターバニー」と呼ばれています。

卵は生命のはじまりの象徴。
卵の殻の中にいる時間を経て、殻を割り生まれてくる様子が、キリストの復活を表していることからシンボルとなっています。

続いてうさぎですが、うさぎは多産であることから、豊穣や繁栄のシンボルとされていることから、イースターでもうさぎがシンボルとなっています。

イースターの日には何が行われるのか?

イースターを祝うイベントには、卵に絵を描いたり色を塗ったり、オリジナルのイースターエッグを作ったり、イースターエッグを庭や公園に隠して探し当てる、家族で楽しむものから、イースターの飾りをつけた帽子を被ったり、仮装をして街をパレードしたりと、大規模でみんなで楽しむイベントがあります。

ニューヨークのマンハッタンで行われるパレードはとても大規模で有名なイースターのイベントとの事らしいです。
冒頭でハロウィンも数年前までは見向きもされてないイベントと言っていましたが、現在のイースターが数年前のハロウィンと同じような状態です。

ともなると、数年後には日本でもイースターが、子供から大人まで楽しめる、一大イベントとして人気を博しているかもしれないですね。

関連するまとめ

ウィンタースポーツの季節!スケートはダイエット効果絶大?!

浅田真央さん、羽生結弦さんなどの活躍がありスケートをやる方が増えている今! 実はスケートにはダイエット効果が…

陸上のスタートやレーンの決め方は?

位置について』の合図で片方の膝をついてスタート姿勢を取り、『用意』の合図でついていた片膝を浮かし、腰を上げて…

今の時期からチェックして損は無し!秋のオススメ紅葉スポット 大阪編③

夏の暑い時期が終わると紅葉の季節本番になってきますね。そんな紅葉の名所をいくつかご紹介致します。是非参考にし…

関連するキーワード