貝の王様と呼ばれているホタテ。いったいどんな効果があるのでしょうか
旨味と栄養価から「貝の王様」とも呼ばれています。
ホタテの料理法は刺し身やバター焼きなどホタテを主体とした食べ方も勿論多いですが、旨味成分が多いため中華料理で使われるXO醤などの材料、高級オイスターソースの隠し味などにも利用されています。
むくみ予防に
ホタテは100gあたり生(ひも付)であれば310mg、貝柱部分のみであれば420mgと魚介類の中ではトップクラスのカリウムを含んでいます。加えて血液・リンパ液の循環を正常に整える働きのあるマグネシウムや血行を促すビタミン類なども含まれていますし、アミノ酸の一種であるタウリンにはも筋肉の収縮力を高めることでむくみを改善する働きが期待されています。これらの成分が相乗することでむくみ改善効果が期待できますし、タウリンの働きは腸の蠕動運動を促すことで便秘改善にも役立つと考えられています。
亜鉛が豊富
ホタテの栄養には、亜鉛が豊富に含まれています。
亜鉛はミネラルに分類される栄養の一種で、新陳代謝を促す効果があります。食べものの消化吸収に必要な酵素の成分にもなります。
また、味覚を正常に保つ効能もあり、舌の味蕾を作って味覚異常を予防する働きをします。
亜鉛は、別名「セックスミネラル」とも呼ばれ、生殖機能や性欲を正常に保つ効能もあります。
ダイエットサポートに
ホタテは高タンパクで低脂質、カロリーも100gあたり72kca(※貝柱のみであれば97kcal)と低めの食材です。タンパク質中には筋肉の生成・維持に必要とされるBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)などのアミノ酸も豊富に含まれていますし、タウリンもコレステロールをコントロールする働きがあるためダイエットにも役立つと考えられています。
加えて代謝をサポートするビタミンB群、亜鉛やマグネシウムなどのミネラルもホタテには含まれています。貝類の中では糖質量がやや多いと言われていますがGI値は42と低め、食べ過ぎなければ肥満予防・ダイエットに役立つ栄養素の補給源として役立ちますし、特に運動を取り入れたダイエットをしている方は筋肉量増加や脂肪燃焼をサポートしてくれる存在と言えるでしょう。うま味成分(アミノ酸)が多いので満腹感にも繋がると言われています。
関連するまとめ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 464 view
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 480 view