夏じゃなくて冬に風邪が流行するのは、寒さだけが理由ではありません。
冬といえば、風邪やインフルエンザが毎年のように流行しますよね。
冬=風邪
漠然とこの考えを持ってしまっていますが、なぜ冬に風邪が流行するのでしょうか。
冬といえば、風邪やインフルエンザが毎年のように流行しますよね。
冬=風邪
漠然とこの考えを持ってしまっていますが、なぜ冬に風邪が流行するのでしょうか。
寒いからではなく乾燥が原因
気温が下がる冬。
この季節に風邪が流行するので、寒いから風邪をひいてしまう。風邪が流行すると思いがちですが、実は、風邪やインフルエンザの流行には「空気の乾燥」が大きく関わっています。
風邪やインフルエンザの原因はウイルスの感染によるものです。
これらのウイルスは水分を含んでいます。
この水分が乾燥した空気にさらされ蒸発すると、ウイルスは軽くなり、私たちの身の回りを浮遊しはじめるのです。
さらに、冬の寒さで体温が下がると、体の抵抗力が弱り、空気中に浮遊しているウイルスが口や鼻から体内に侵入しやすくなり、風邪やインフルエンザにかかりやすくなると考えられています。
特に、抵抗力が弱い子供やお年寄りはウイルスに感染しやすいため、風邪やインフルエンザの予防には「乾燥対策」を行うことが大切です。
乾燥対策のポイント
乾燥が風邪の大きな原因ということで、室内での乾燥対策のポイントを紹介します。
①室内の湿度を意識する
暖房を使うと室内の湿度は外よりも低くなり、さらに空気が乾燥します。
湿度計などを使って、こまめにお部屋の湿度をチェックして適切な対策をすることが大切です。
②適度な湿度でウィルスと結露を防ぐ
室内の湿度は50~60%を保つのがおすすめです。
湿度が40%を下回ると、ウイルスが浮遊しやすくなり、一方で加湿しすぎると結露の原因になってしまいますので、ご注意下さい。
③加湿器がない時は身近なものでかしこく加湿
家庭での乾燥対策は、加湿器を使う以外にもお手軽な方法があります。
例えば、濡れたバスタオルや洗たく物を部屋干ししたり、ストーブの上にやかんを置くなども乾燥対策になります。
まとめ
これから本格的にやってくる冬。
風邪は出来れば引きたくないですよね。
寒さ対策だけでなく、乾燥対策を忘れずに行っていきましょう。
関連するまとめ
そろそろ潮干狩りの時期ですね。そこでよく取れるあさり。このあさりの効果は?
アサリはしっかりとした旨味がありながら、貝臭さともいえるクセが少ない貝。古き良き日本の食卓ではアサリのお味噌…
スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
自家製スポーツドリンクの作り方
スポラボ編集部 / 448 view
スポーツドリンク比較-Part1
スポラボ編集部 / 631 view
スポーツドリンク比較-Part2
スポラボ編集部 / 496 view