ウドとは

うどは特有の香りとほのかな苦味、そしてシャキッとした歯触りが持ち味の野菜です。全体が白い「軟白うど」と、緑色の「山うど」の2種類がありますが、流通量が多いのは軟白うど。これは地下で栽培するなど日光を当てずに育てるため、全体が白くなります。

また山うどは、本来は野生のものを指しますが、野生種は収量が少なくほとんど流通していません。店頭で見かける「山うど」のほとんどは、軟化うどに日光を当てて緑化させたものです。

ちなみに「独活(うど)の大木」という慣用句は「体ばかり大きくて役に立たない」という意味で使われますが、うども実際に食用となるのは若い茎や穂先で、大きくなると食べられません。またうどは「木」でなく「多年草」。高さ2~3mに成長しますが、草なので大きくなってもやわらかいため使い道がないそうです。

ウドの概要

うどの原産地は日本や中国東北部などの東北アジアで、日本でも古くから食べられていました。奈良時代の遺跡からは「独活」と書かれた木簡が複数見つかっています。また、平安時代の書物「本草和名」にも「独活」(実際には旧字体)の記載があります。ただし、これらが現在のうどであるかどうかは不明です。

現在のようなうどの栽培が行われるようになったのは江戸時代になってから。江戸時代初期の書物「清良記」(1654年頃)には「野生種を採取して利用した」という記述があり、貝原益軒の「菜譜」(1704年)では、軟白栽培に関する記述もみられます。

その後、品種改良が行われ、現在では群馬県や栃木県など関東地方を中心に栽培されています。

効果とは

ウドは水分の多い野菜でそれほど多くの栄養分を持っているわけではないのですが、カロリーがとても低いのに腹持ちがよい事から最近はダイエット食として注目をされています。

また女性にとっては嬉しいカリウムと葉酸を含む野菜なので、体内の余分な塩分を排出してくれる働きによりむくみ解消に効果があったり、健康な赤ちゃんを授かるためにも、ウドを食べるのはよい事だと思われます。

関連するまとめ

1日15分で効果あり!?日光浴の効果とは?

紫外線を気にしすぎずあなたも日光に浴びてみませんか?

ビタミンDの働きと効果!! 

現代では、紫外線を避ける人が多くなったそうです。その結果、日焼け予防対策を日常的に行う人が増え、血液中のビタ…

骨盤矯正エステで肩凝り改善

骨盤矯正エステでしっかりと肩凝りを改善してみませんか。

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?