みなさんは守備率をご存知ですか?
今は勝率や打率などがメインで取り上げられる事がありますが、
今は守備率も計算する事が出来ますね。
今回はそんな守備率について少しですが、
紹介したいと思います。

守備率計算方法

野球における守備率の計算方法は、以下の通りです。

守備率 = (刺殺数+補殺数)÷ (刺殺数+補殺数+失策数)

刺殺とは、打者が打ったボールを守備側が直接捕球し、アウトにすること(内野手が捕球し、一塁手や二塁手などへ送球しアウトにするプレーも含まれます)を指します。補殺とは、刺殺と同様に打者が打ったボールを守備側が捕球してから別の打者をアウトにすることを指します。失策とは、守備側がボールを処理し、アウトにすることができたにもかかわらずミスをしてしまった場合の数を指します。

例えば、ある選手がシーズン中に刺殺数50、補殺数10、失策数5であった場合、その選手の守備率は(50+10)÷(50+10+5)=0.91(※小数点第3位以下は四捨五入)となります。つまり、守備率は成功したプレーの割合を示したもので、1に近づくほど守備力の高さを表します。

刺殺詳しく

・飛球を捕球したことにより打者をアウトにしたとき
・送球を受けて打者または走者をアウトにしたとき
・塁を離れた走者への触球によりアウトにしたとき

そして、上記の条件に達した場合、記録される選手はボールを最後に触った選手になります。

補殺詳しく

補殺とは野手がボールを投げてアウトにしたときの守備記録です。

たとえばショートがゴロを捕ってファーストにボールを投げてアウトにした場合、 ゴロを捕ってボールを投げたショートに補殺が記録されます。

関連するまとめ

オランダの野球事情

ヨーロッパの欧州野球選手権でオランダの野球ナショナルチームは、20回の優勝をしています。サッカーもオランダは…

ベイスターズ、優勝への道 vol.42 〜今季初、痛恨のカード3連敗!巨人戦〜

1つ1つの勝ち星がベイスターズの優勝につながることを信じて

40-70を達成した【ロナルド・アクーニャJr.】

アクーニャJr.は今季、打率.337、41本塁打、106打点、73盗塁、OPS 1.012と驚異的な成績をマ…

関連するキーワード

S
S