みなさんは筋膜リリースという言葉を聞いた事はありますか。
初めて聞いたという方もいるかもしらませんね。
今回はそんな筋膜リリースについてですが、少しだけ紹介したいと思います。

筋膜リリース

全身の筋膜の硬直・ねじれ・ゆがみを解きほぐすストレッチですね。
筋肉を一定方向に伸ばす通常のストレッチに対して、筋膜リリースは筋繊維のねじれを多方向に解放します。
筋膜の伸張性や柔軟性を回復させ、筋肉活動のバランスを整えることが期待できます。

出典:YouTube

効果

筋肉自体の動きが良くなることに加え、筋肉へのスムーズな血液循環を回復させることができます。
筋膜の癒着を原因とした体への負担を取り除くことで慢性的な痛みの緩和、運動機能の改善も促します。

筋膜とは

筋肉の表面を覆う薄い膜(結合組織)で、筋膜の強度と形を構成するコラーゲン繊維(膠原繊維)と、形態記憶と伸張性を与えるエラスチン繊維(弾性繊維)からできています。

皮膚直下で筋肉を大きくくるむ浅筋膜(せんきんまく)、筋肉の中でそれぞれの筋細胞をくるむ深筋膜(しんきんまく)に分けることができ、全身の筋肉・臓器は何かしらの筋膜で覆われていることになります。

関連するまとめ

最近良く聞く“HMB”って何?実はトレーニングに欠かせないサプリメントだって知ってた…

HMBという言葉を最近よく目にしませんか? HMBは筋肉作りをサポートする栄養素として、かつてはボディビルダ…

“浦和のパーソナルトレーニング専門店ビアンカ”開業して10周年‼️日頃の感謝を込めて…

本格ボディメイクスタジオビアンカは、「10周年記念キャンペーン」を2019年6月15日(土)より実施すると発…

ヒップリフトで体幹を引き締めよう

腰の筋肉や大臀筋を鍛えられる「ヒップリフト」

関連するキーワード

async token error
S
S