みなさんは心拍数を気にして運動をした事はあるでしょうか?
中々、心拍数を気にしてまで運動する方は少ないのではないでしょうか?
今回はそんな運動で効果的な心拍数を少しですが紹介したいと思います。

ファットバーンゾーン

「ファットバーンゾーン」とは、脂肪燃焼が効率的に行われる心拍数の範囲のことです。
体感で言い表すと、「ちょっときついと感じる程度の運動」を指すと言われていますね。
つまり、ラクすぎるわけでもなく、逆に辛すぎるわけでもない、中くらいの強度の運動です。
その運動強度の一つの目安になるのが心拍数ですね。
そのため心拍数を一つの指標に「このあたりがファットバーンゾーン」と把握することが可能なわけです。

計算方法

ファットバーンゾーンは、簡易的な計算では「最大心拍数の65~80%」の範囲内の数値と言われています。
もう少し難しい計算方法では、年齢や安静時心拍数から運動強度を算出する「カルボーネン法」というものがあり、
・(220-年齢-安静時心拍数)×目標係数(40~60%)+安静時心拍数
という形でも計算ができます。
なお「220-年齢」の部分は最大心拍数に置き換えられるので、
・(最大心拍数-安静時心拍数)×目標係数(40~60%)+安静時心拍数となる計算方法が出来ますね。

心拍数を意識して

自分の身体が感じる負荷を心拍数から把握してみましょう。
適切な負荷をかけることは効率的な脂肪燃焼、効果を出す近道です。
心拍数を測ることを習慣にしながら運動を続け、身体の余分な脂肪をすっきり落としていきましょう。

関連するまとめ

筋肉と脂肪はどちらが先に落ちるの?

脂肪は、「エネルギーとして使われる」ことで落ちていきます。

オリンピック種目に近いうちになるかも?ストリートダンスの人気は1970年代から。

日本でストリートダンスが広まったきっかけは、深夜に放送されたアメリカの人気音楽テレビ番組『Soul Trai…

ジンの定義とは?

ジンの起源とされているのは、1660年頃、オランダの医学教授であるシルヴィウス博士が、アジアなど植民地におけ…