デスクワークなどで座った姿勢を続けていると様々な弊害が出てきますが、仕事中、急に立ち上がって運動するわけにはいかないですよね。
そこでおすすめなのが、座ったままできるトレーニング。
座った姿勢に動きを加えることで、下半身の血流をよくし、体を鍛えることもでき、筋肥大を促すことも可能です。
ドローイング
ドローイングはお腹の横にある腹斜筋の内側にあるインナーマッスル、腹横筋 (ふくおうきん)を鍛えることができるトレーニングです。
お腹を膨らませたりへこませたりする運動なので激しい動きがなく、周囲からも気づかれずにトレーニングが可能。電車の中やパソコン作業中などふと気づいたときに行ってみましょう。
正しい姿勢できちんとやり方を覚えて実践すれば、引き締まった腹筋を手に入れることができますよ。
出典:YouTube
手のひら合わせ
手のひら合わせは、大胸筋(胸)を鍛えることができるトレーニング。
とても簡単なトレーニングなので、覚えておけばパソコン作業の合間などふとした時間に手軽に行えます。
続けて行うことでバストアップ効果が期待でき、女性なら毎日の習慣にしておくと良いでしょう。もちろん胸板の厚いマッチョな体を目指す男性にもおすすめです。
ヒップフロート
ヒップフロートは、腹筋に力を入れて行うことで体幹を鍛えることができ、さらに腕を使って行うので二の腕の上腕三頭筋のトレーニングもできます。
とてもシンプルな動きですが、やってみると腹筋や腕にジワジワと効いてくることがわかります。
簡単で誰にでもできる動きで、手軽にいつでも行えるトレーニング。さりげなく行っても周囲にバレづらい動きですから、パソコン作業の合間など仕事中の気分転換におすすめです。