この世の中に生きていれば、必ずストレスが溜まりますよね。なかなか寝れない方も多いはず。
そんな方たちに今GABAが注目を浴びています。
GABAを知らないあなたはこれを読んで、是非お試し下さい。

GABAとは

植物や動物、わたしたちの体内にも広く存在する、天然アミノ酸のひとつ。γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)を略して、GABA(ギャバ)と呼ばれています。

アミノ酸といえばたんぱく質を構成するものが有名ですが、それらとは異なり、ギャバは主に脳や脊髄で「抑制性の神経伝達物質」として働いています。
興奮を鎮めたり、リラックスをもたらしたりする役割を果たしているのです。

そのため、ベストパフォーマンスが求められるトップアスリートのストレス対策にも用いられているほど。
近年では、ギャバ含有食品が多く登場し、一般生活者にとっても、日常的なストレスの軽減に役立っています。

ストレス対策のほかにも、ギャバは多くの作用が期待され、注目を集めている成分です。

GABAの働き

ギャバには、気持ちを落ち着かせる「抗ストレス作用」があります。
ギャバは、脳に存在する抑制系の神経伝達物質として、ストレスを和らげ、興奮した神経を落ち着かせる働きをしています。ドーパミンなど興奮系の神経伝達物質の過剰分泌を抑えて、リラックス状態をもたらす作用があるのです。

現代人にはギャバが足りない!1回30mg以上のギャバが必要
現代社会はストレスがいっぱいです。そのため、体内にあるギャバは、ストレスを和らげるために使われて、常に不足しやすい状態になっています。
本来なら、ギャバは体内で十分な量が作り出されるのですが、ストレスにさらされていたり、高齢になってくると、体内のギャバ量が少なくなる傾向があるのです。

ギャバが不足すると、興奮系の神経伝達物質が過剰に分泌するのを抑えることができなくなります。つまり、リラックスできずに精神的な緊張感が続いてしまうのです。
目安として、1回に30mg以上、より機能を実感されたい場合は、50~100mgのギャバを食品やサプリメントから摂取することで、ストレス軽減などの効果が期待できると考えられています。

GABAを含む食品

ギャバは動物や植物の内にある天然のアミノ酸なので、日頃わたしたちが口にするさまざまな食べ物に含まれています。
よく知られているのは発芽玄米で、100g中に10mgのギャバが含まれています。

これは実に白米に含まれるギャバの約10倍にあたる量です。
このほかにも、トマト、なす、アスパラガス、かぼちゃ、きゅうり、メロン、みかんなどの野菜や果物、漬物、キムチなどの一部の発酵食品に、ギャバが多く含まれています。

最近では、キムチからギャバを効率よく生産できる乳酸菌が発見されました。
それを利用して、チョコレートや飴、コーヒーや醤油など、ギャバを添加した多くの食品が開発、販売されるようになってきています。

関連するまとめ

お寿司屋さんの名脇役!「ガリ」の意外な効果とは

お寿司屋さんに行ったら欠かせない存在の「ガリ」。実は美味しいだけじゃなく、意外にも栄養効果が満載なんです。

直接冷やさない!就寝時、冷房器具の使い方に注意しましょう!

寝苦しい夜が続きますね。エアコンや扇風機に頼ってしまいますが、冷房器具の使い方には注意が必要なんですよ。