「みかん」の捨てられがちな白い筋や袋の部分には栄養が豊富!!

冬と言えば、「みかん」ですね。ビタミンCが豊富で、この時期は風邪予防にもオススメです。そんな「みかん」のまわりの白い筋や実を包む袋の部分は、取り除いて食べがちですが、ここに捨てたら勿体ないくらい栄養が詰まっているんです。

実は「みかん」の白い筋や袋の部分には、健康効果が期待できるヘスペリジンという成分がたっぷり含まれているんです。ヘスペリジンはフラボノイド系色素に属するポリフェノールの一種で、白い筋や袋の部分に感じるかすかな苦味が、ヘスペリジンによるものなんだそうです。ヘスペリジンには強い抗酸化作用があることがわかっており、活性酵素の害を抑えて、がんや動脈硬化の予防に役立つとされています。

コレステロールの低下やアレルギー対策にも!

ヘスペリジンには、血中コレステロールの低下や血圧上昇の抑制、さらに炎症を引き起こすヒスタミンの分泌を抑える効果から、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状にも良いとされています。さらにヘスペリジンによって毛細血管が拡張して血行が良くなり、指先まで体温が高くなるので、まさに冬にぴったりの果物なんです。

また、「みかん」の白い筋や袋の部分には食物繊維のペクチンも豊富に含まれており、その消化促進作用で美容の大敵、便秘にも効果があります。

みかんは丸ごと食べよう!

ヘスペリジンはみかんの白い筋や袋の部分だけでなく、皮の内側の白いワタの部分にもっとも多く含まれているそうです。袋や白い筋は食べることができても、皮ごとは食べられません。そんなとき、「焼きみかん」がオススメの食べ方です。作り方は簡単で、みかんを焼くだけです。ホイルに包んでトースターやオーブンに入れて加熱したり、フライパンでこまめにひっくり返しながら焼いてもいいそうです。加熱することで苦味が少なくなって甘みが増し、皮ごと食べることができるようになるんだそうです。