ピストル血圧というもの特集しているニュースを見ました。
冬の突然死の原因でもあるらしく、健康体でもなってしまうようです。
少し気になったので、かるく調べてみました。

これがピストル血圧

寒さを感じると血管は縮み血圧がドカンと上昇ことがある。
これがピストル血圧です。
急激に血圧が上昇してしまう事で血管に負担がかかり、心臓血管疾患や脳血管疾患といった突然死につながる可能性あるとされているようです。

ピストル血圧にならないよう注意するポイント

急激に血圧が急上昇、急降下を繰り返すような血圧のことを「ピストル血圧」といい、危険な状態の血圧といえます。

注意すべき生活習慣としては・・
・朝から運動
・入浴後の扇風機など急激な温度変化
・イライラすること
・焦る
・自分へのプレッシャー
などが急上昇を招きやすくなります。

他にも「几帳面、完ぺき主義、負けず嫌い、せっかち」といった性格も高血圧を招く性格なんだそうです。

ただ、自分の血圧を意識するだけで下がりやすくなるという傾向にあるのも特徴の1つです。

ピストル血圧予防法

予防方法はとっても簡単で「横向きに寝ること」です!

横向きになることで気道が確保され、舌が落ちにくくなるので無呼吸になるのを防ぐことができます。

リュックサックを使った簡単な方法があるのでご紹介しますね。

1、リュックサックにクッションなどを入れて膨らませる。

2、身体を締め付けないように肩ひもを少し長めにする。

3、背負って寝る。

こうすることで自然に横向きに寝ることができます。

お手軽にできるので心配な場合はぜひやってみてくださいね。

関連するまとめ

視力回復にレーシック手術とは?

LASIKとは、Laser(-assisted) in Situ Keratomileusisの略で、「レー…

5Gとはいったいどうなるの?

5Gは「ファイブジー」と読みますが、言葉自体の意味としては「5th Generation」の略語で、「第5世…

フィンスイミングというスポーツ

現在では『第二のオリンピック』と呼ばれるワールドゲームズの正式種目の1つであり、世界中で人気の高いスポーツで…

関連するキーワード