はじめに

みなさんは酵素玄米という言葉をご存知でしょうか??
別々の言葉では聞いた事はあるかと思います。
ちまたでは、ダイエットにも効果があると言われています。
そんな酵素玄米について少しですが、
紹介したいと思います。

酵素玄米とは

酵素玄米とは、玄米を小豆と塩と一緒に炊き、 2日から3日程度保温して熟成させた状態の物のことです。
酵素玄米は寝かせ玄米とも呼ばれています。 3日程寝かせることで、酵素の働きが活性化し、非常に栄養価の高い玄米になると言われています。 さらに通常の玄米よりもギャバなどの栄養素が高まると言われています。

効果

酵素玄米には元々栄養価の高い玄米を使っているので タンパク質・カルシウム・ミネラル類・ビタミン類など、たくさんの良質な成分が含まれています。

また、人間の活動の最も重要な要素の一つとされている酵素も豊富。 ここではその酵素玄米の健康効果をご紹介いたします。

◆GABA成分でストレスの緩和

酵素玄米に入っているGABA成分には、日常生活で受けたストレスを和らげたり集中力をアップしてくれる効果があります。

神経伝達をスムーズに行う作用があるなど、近年特にその健康効果が注目されています。

◆血圧抑制効果

酵素が不足すると栄養素が血液中に滞留し、いわゆるドロドロ状態になってしまいます。

酵素玄米で効率的に酵素を摂取することで血流を改善し、高血圧予防の効果が期待できます。

◆ダイエット効果

酵素には中性脂肪コレステロール値を下げるなどの効果も。

酵素は体内に皮下脂肪として溜まりやすい、糖質・脂質を細かく分解してくれます。

つまり、糖質・脂質を体内に溜めずに代謝してくれるので、肥満防止やダイエット効果などにも期待されています。

◆便秘改善効果

豊富な食物繊維のおかげで腸内環境を整え、便秘を解消する効果があると言われています。

新陳代謝が活発になることで、体内に沈殿した老廃物を排出してくれます。

つまりデトックス効果にも優れているというわけです。

関連するまとめ

都内にもこれだけの数の銭湯があったなんてご存知でしたか?是非とも入浴してみたい銭湯シ…

自宅の近くでちょっと大きいお風呂に入浴したい時や、東京観光の際に汗を流すのにも便利な銭湯。昔ながらのレトロな…

夏は汗疹に気をつけよう

「あせも」は名前の通り、汗によって悪化する発疹で、汗を出す汗腺(かんせん)が汗を出したくても出せない状態にな…

11月23日には〇〇の日がこんなにたくさんある!

2019年も残り2ヶ月となりました。 あっという間に11月です。本当に時間の流れは早いです。 さて、本日11…

async token error
S
S