脳のエネルギー源

春雨には、炭水化物の栄養が豊富に含まれています。
炭水化物は、体内に入ると糖に変わり、脳を働かせるためのエネルギー源となります。
炭水化物を極端に減らすダイエットを長期間続けると、脳内の栄養が不足して記憶力や判断力の低下を招いたり、神経機能に支障が出たりするので避けるようにしましょう。
ただし、摂り過ぎも肥満の原因となりますので、適量を守って摂るようにしましょう。春雨はカロリーも少ないため、炭水化物を効率的に摂取するには適した食材と言えます。

骨や歯に

春雨には、カルシウムが含まれています。
カルシウムは、健康な骨と歯を作るために欠かせない栄養で、特に子供の成長期には欠かせません。
カルシウムが不足すると、大人になってからも骨がスカスカの状態になる骨粗鬆症の原因となるので、注意が必要です。
カルシウムはビタミンDと同時に摂取することで、体内の吸収率がアップするのでこちらもあわせて覚えておきましょう。
ちなみに、春雨意外にカルシウムを多く含む食品は、ししゃもやイワシなどの小魚類、ビタミンDを多く含む食品は、きくらげやアンコウの肝などです。

貧血予防に

春雨には、鉄分も含まれています。
鉄分は、血液の赤血球のヘモグロビンを作る栄養で、増血が期待される効能があります。
こうした作用から鉄分には、貧血予防や改善に大きな効果があり、めまいや立ちくらみの症状の解消につながります。これは良く知られた効能ですね。
女性は毎月の生理などで特に鉄分が不足しがちなので、意識的に多く摂るように心がけてください。
ちなみに、春雨以外で鉄分を多く含む食品は、レバー、青のり、ひじき、あゆ、しじみなどがあります。

関連するまとめ

熱中症の症状と対策

多くの方がなってしまう熱中症。その対策と予防とは。

最近、味噌汁の具のマイブームがなめこなんです。そのなめこの効果は?

新潟、長野、山形等がなめこの主な産地です。きのこ類の中では香りはそれほど強くありませんが、シャキシャキとした…

旬な野菜。カブの栄養と効果をご存じですか?

カブというと漬物やお味噌汁に入っているイメージがあります。種類も多く大きさによって違うそうです。今回はカブの…

関連するキーワード

async token error
S
S