冬と言えば鍋!鍋の必需品「白菜」は栄養が豊富!
冬といえば、鍋が食べたくなるものですが、鍋といえば「白菜」は必需品ですよね。この白菜には、実は栄養が豊富に含まれているんです。
冬の食卓に欠かせない「白菜」
冬と言えば、鍋。そんな鍋に欠かせない食材である「白菜」はキャベツと同じアブラナ科の葉野菜です。株の結球状態や、病気への耐性の違いなどにより非常に多くの品種に分類されていて、現在栽培されている主な品種でも150種類を超えるそうです。旬は11月下旬から2月ぐらいで、寒くなって霜にあたると、さらに甘味が増し、より柔らかくなるそうです。
「白菜」の豊富な栄養
「白菜」は約95パーセントが水分でできていて、水分が多い分カロリーが低い特徴もあります。加えて、残りの5パーセントにバランスよく様々な栄養が含まれ、その中には白菜にしか含まれない貴重な栄養もあるんです。
カリウム
カリウムの量は野菜の中では多い部類に入る「白菜」。カリウムはナトリウムを排出する役割を持ち、ナトリウムを排出することで血圧を下げる効果があります。また、余分な水分も排出するため、むくみの防止にも有効です。カリウムは水に溶け出すので、煮汁ごと摂取するのがよいでしょう。
ビタミンC
白菜に含まれるビタミンCはレタスの約4倍といわれています。ビタミンCは、肌荒れに効果があるほか、風邪をひきにくくする効果があるといわれていて、芯よりも葉の部分に多く含まれています。
食物繊維
食物繊維も豊富です。食物繊維は胃腸の働きを活発にすることから、便秘を解消し、腸内環境を整える効果が期待できます。
イソチオシアネート
イソチオシアネートは白菜に含まれる辛み成分で、消化を助け、血栓ができにくくなる効果があるそうです。がんになる前段階の細胞の増殖を防ぐ効果があるのではないかと注目されています。
美味しい「白菜」の選び方と食べ方
白菜を丸ごと購入する場合、胴がしっかりと張っているものを選びましょう。カットされている場合は、切り口がみずみずしいものが良いです。ただ、カットされていても中心部分は成長するため、中心部分が膨らんでいるものは鮮度が落ちている可能性があるので注意しましょう。
また「白菜」の豊富な栄養をなるべく無駄にせず調理するには、なるべく大きめに切るようにしましょう。白菜は火を通すとかさが減るため、量をたくさん摂取することができます。そのほかにも、ビタミンCやカリウムなどの栄養素は水に溶けやすい性質を持っているため、汁ごと食べることができる鍋物やスープなどが、栄養をより多く、残さず摂取できる方法なんです。
関連するまとめ
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 461 view
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 505 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 464 view