2019年も残り2ヶ月となりました。
あっという間に11月です。本当に時間の流れは早いです。
さて、本日11月19日は色々な〇〇の日がありますが、皆さんはいくつ知っていますか?

11月19日にある〇〇の日

緑のおばさんの日
1959年(昭和34年)11月19日、小学生の登下校時を交通事故から守るための学童擁護員の制度が東京都ではじまった。
「緑のおばさん」とは、交通安全のシンボルカラーの緑色の制服や帽子を身に着けていたことに由来する。


世界トイレの日(World Toilet Day)
国連が制定。
トイレにかかわる問題への人々の意識を高め、問題解決に向けた国際社会の取り組みを加速させる目的。
世界では3人にひとりがトイレを使えない。トイレがない人たちは、道ばたや草むらに排泄をし、その病原菌が地面や水、虫などを介し、やがて人の口に入り病気を引き起こし死に至ることもある。


国際男性デー
1999年(平成11年)11月19日、トリニダード・トバゴが始めたのがきっかけとなり、現在では数十カ国で祝われている。
男性や男の子の健康に目を向け、ジェンダー平等を促す日。

農業協同組合法公布記念日(農協記念日)
全国農協協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947年(昭和22年)11月19日、農業協同組合法が交付されたことが由来。


鉄道電化の日
鉄道電化協会が1964年(昭和39年)に制定。
1956年(昭和31年)11月19日、日本国有鉄道(国鉄)の米原~京都が電化されたことにより東海道本線全線が電化されたことを記念して制定。


ペレの日
ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市が1995年(平成7年)に制定。
1969年(昭和44年)11月19日、ブラジル・サントスFCで活躍していたサッカー選手・ペレが、1000得点目のゴールの偉業を達成したことに由来する。


いい塾の日
SHIMON GROUP(シモングループ)が制定。
「いい(11)塾(19)」の語呂合わせ。
こどもたちにとって本当に良い塾とはどのような塾なのかを情報発信し、講師、生徒、保護者が私塾教育について考える日とする目的。
同社は学習塾「志門塾」、個別指導の「ホームズ」、英会話スクールの「ハローズ」などを展開する。日本記念日協会認定記念日。

関連するまとめ

マラソンなどでよく見るペースメーカー!ペースメーカーの存在とは?

スタート直後の混戦で必要以上にペースが乱れることや、先頭走者がライバル走者を意識して集中力が乱れることで、ス…

より良い睡眠を手に入れるために欠かせない枕 実は素材だけでもこんなにあったって知っ…

枕の素材は、寝心地を左右する重要な要素。 素材によって、硬め、柔らかめ、フィット感、香りのするもの、通気性の…

仕事運を上げるにはどうしたらよいのか?運気アップに日枝神社に!

日本の政治経済の中枢を護る強いパワーを持つ、仕事運・出世運のパワースポットです。