はじめに

みなさんは部活などの経験はあるでしょうか?
私も野球部に所属していました。
野球部の練習と言えば、グラウンドでバッティング練習やノックが基本になりますね。しかし野外で活動する部活は雨に弱いですよね。
しかも雨の練習は地味でキツかったりもします。
今回はそんな雨の日の練習について少し紹介したいと思います。

階段ダッシュ&おんぶで階段上り下り

雨が降ると室内になるから、ランニングとダッシュが無くなる。
そんな事はありません。まず学校内をアップがてらランニングをします。
そこまではアップなので体も温まりますが、この後のダッシュが辛いです。
校舎も4階〜5階程ある階段をダッシュして上がっていきます。
ダッシュなので、階段を1段飛ばして上がったりは無しです。1段ずつしっかり上がらないといけません。降りる時はゆっくり降りてきます。
それを30本〜50本行います。

雨の湿気もあり、ダッシュをすればすぐに汗だくになりますね。
そんなダッシュが終わった後は、体重が違い人同士でおんぶをして、階段を上ります。階段を下りる時は危ないので、上りだけになります。
このおんぶは10本くらいを目安にやっていましたね。
ダッシュもおんぶも下半身に応える練習でした。

バドミントンの羽根打ち

バドミントンの羽根打ちは冬の練習で行いますね。
雨の日でもバットをしっかり振れる練習の1つですね。
場所も下駄箱近くの広い空間を使って行っていました。
バドミントンの羽根を投げてもらいしっかりと引き付けて強く振る練習ですね。バットも木製の重めのバットを使います。
体をしっかり使わないと、バドミントン羽根は飛んでいきませんので良い練習ですね。雨の日にはあるあるの練習ではないでしょうか。

ウエイトトレーニング

現在では当たり前の様に行われているウエイトトレーニングですが、
私の時代では、冬の時期と雨の日に行われていました。
そんなに器具がしっかりした学校でもなかったので、ダンベルやプレートを使ってトレーニングを行なっていました。
全員が一気にウエイトトレーニング出来なかったので、3班に分けていろいろなトレーニングを行なってました。上半身、下半身、ダンベルを使った体幹など。

関連するまとめ

12球団新人1号!ベイスターズ・ドラ9佐野恵太

ベイスターズ・ドラフト9位の佐野恵太が12球団新人1号!今年も若手の活躍が楽しみです!

パリーグのタイトル争い 打者編

大谷選手がどちらかに専念していたらともおもいますが、両立してあの成績をのこすからすごいんですね。本当にゲーム…

CSファイナル!リーグ制覇の広島にベイスターズが挑む!!

クライマックスシリーズのファーストステージにて、セリーグ2位の巨人と同3位の横浜DeNAベイスターズが激突。…

関連するキーワード