疲労回復に効果的なクエン酸が豊富な「ゆず」

「ゆず」は柑橘類なので、クエン酸が豊富。「ゆず」のクエン酸の含有量は、レモンの2倍とも言われています。クエン酸と言えば、疲労回復に効果的ですね。クエン酸が乳酸を早く分解してくれるので、疲労感からの回復が早くなります。身体は酸性に傾くことで、疲労感や老化などがおこります。アルカリ性物質のクエン酸を日常的に適量摂取すると良いと言われています。

寒い冬こそ「ゆず」のパワー!

「ゆず」に含まれるビタミンCは、レモンの3倍にとも言われています。ビタミンCと言えば、風邪予防、美肌効果には欠かせない成分。「ゆず」の旬が始まる晩秋から冬にかけては、日本の冷え込みは厳しくなり、身体が冷えてくると代謝力が落ち気味になってしまい、どうしても風邪をひきやすくなってしまいます。

こんな時、「ゆず」が含んでいるビタミンC・β-カロテン・ヘスペリジンといった成分が、免疫力UPに効果があります。ヘスペリジンは、ビタミンCの吸収を助けます。そして、昨今厄介なウィルスであるインフルエンザにも効果があります。

ビタミンCには強い抗酸化作用もあります。身体が酸性になることが、諸々体調不全の原因で、老化や疲労もそれが原因となります。その為、風邪予防を始め、美肌効果があるのです。

免疫力アップ!血液サラサラ!整腸作用!

免疫力UPに欠かせないのが、代謝の改善。身体が冷えると代謝、つまり血流が悪くなるのです。血流が悪いということは、自分自身が持つ免疫力というのが落ち込んでしまいます。

「ゆず」に含まれるスペリジンやナリンギンが血液をサラサラの状態にしてくれますので、血流が良くなります。また、ヘルペリジンは血管の柔軟性を高めてもくれますので、動脈硬化防止にもなります。

ペクチンという成分もありますが、整腸作用があります。老廃物を排出するお手伝い成分ですね。もちろん、代謝に排出過程は欠かせません。
代謝・血流が良いことが、健康のベースになります。寒くなると自然に落ち込みやすい代謝や免疫力ですが、ゆずに含まれる成分が効果を発揮してくれますよ。

関連するまとめ

季節の変わり目は要注意!その身体の不調は「寒暖差アレルギー」かも!

このところ、暑さも収まり、逆に肌寒い日も増えてきました。この時期は寒暖差が激しいことで、「寒暖差アレルギー」…

かいわれ大根の効果が凄い

かいわれ大根の栄養や、期待できる効能を中心に紹介していきます。