平成25年12月に、日本の「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことにより、世界中から「健康食」として注目を浴びるようになりました。
登録された背景はとして、農林水産省のホームページにはこのよう記載されています

『南北に長く、四季が明確な日本には多様で豊かな自然があり、そこで生まれた食文化もまた、これに寄り添うように育まれてきました。
このような、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」を、「和食;日本人の伝統的な食文化」と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。』

でわ、「和食」がなぜ「健康食」として注目を浴びたのでしょうか。

和食の良い点

●栄養のバランスが良い
ご飯(エネルギー源となる炭水化物)、汁もの(水分)、おかず(その他の栄養)をバランスよくとることができます。
この一汁三菜は消化吸収にも優れており、食べ過ぎを防ぎ、余分な脂肪や糖分、塩分を排出したりする効果が期待できます。

●消化吸収がゆっくり
パンやお肉に比べても、消化がゆっくりで、腸の長い日本人には最適な献立です。

●肥満予防になる
栄養が偏り過ぎることがなく、様々な栄養が胃の中で混ざり合うので、余分な脂肪や糖分、塩分を排出したりという相乗効果も期待でき、肥満予防にも効果があると言われています。

一汁三菜と一物全体

「一汁三菜」
汁物1品、おかず3品(主菜1品+副菜2品)で構成された献立のことで、日本古来より形成された、伝統に根付いた食事スタイルで、自然と日本食卓でも、このスタイルの家庭も多いのではないでしょうか。

「一物全体」
日本では古来より一物全体という考え方があります。
食事においては、食材すべてを丸ごといただくことで、本当にバランスのいい栄養を摂取できるということです。

動物を丸ごと食べるのは困難ですから、日本では昔から小魚や野菜、玄米など、手軽に丸ごと栄養をとれる食材が根付いてきたのです。

ぜひとも、食卓に一品、一物全体を取り入れてみてはいかがでしょうか。

和食を食べよう

洋食に中華と、今の世の中には美味しい料理はいっぱいありますが、古くから日本で食べられていた日本食、つまり「和食」は、古くから食べられてきた理由として、日本人の体に合っている料理とも言えると思います。

一汁三菜と一物全体
これを意識した献立で、和食を食べてみるのも良いのではないでしょか。

関連するまとめ

誕生日花は毎日ある!9月6日の誕生日花を紹介

自分の誕生石を知っている人は多いと思います。 特に男性より女性の方が詳しいでしょう。 しかし、誕生日花を知っ…

蜂に刺されたら起こるアナフィラキシーショックとは!?

アナフィラキシーショックとは、何かしらのアレルゲンなどに対して全身性のアレルギー反応が引き起こされてしまい、…

こんな世の中だからかもしれません。PTSDにかかってしまう人が増えている現状をご存知…

あなたはPTSDって聞いた事ありますか?心に大きなダメージを受けるとなってしまうかもしれない障害です。 少し…

関連するキーワード