「尿管結石」とは

「尿路結石」とは、尿管結石や膀胱結石などを総称した呼称です。その原因には食事が深くかかわっているそうで、最近の患者数の増加は、食べすぎや高脂肪・高たんぱくの食事、野菜や海藻の不足などが原因として考えられています。近年の日本人の食事の変化が肥満や高脂血症(脂質異常症)、糖尿病などの生活習慣病を招く原因になっていますが、尿路結石もこれに当てはまります。

「尿路結石」は、尿の中のミネラルなどの成分が結びついて結晶化したもので、その原因となる代表的な成分が、カルシウム、シュウ酸、リン酸、マグネシウム、尿酸だそうです。

かなり痛いらしい、、、

「尿路結石」というと、かなり強烈な痛みがあるそうですね。これは結石が原因なわけですが、小さい結石の場合は、排尿時に自然に体外に出ていくそうですが、大きな結石の場合、尿路の狭い部分に詰まってしまい、尿管などを刺激して強い痛みを発症することがあります。

そんな激痛を引き起こす「尿路結石」ですが、実は腎臓などに停滞している結石は、痛みを生じないケースがあります。痛みを発症しない尿路結石は、健康診断などのレントゲン・CT・超音波検査を受けた際にたまたま発見されることが多いようです。痛みがないとはいえ、尿路結石が体内に長く停滞すると、腎盂腎炎(じんうじんえん)などの怖い尿路感染症にかかったり、腎機能に障害をきたしたりする可能性があるので、自己判断で放置することはとても危険です。

どうしたら防げる?

尿路結石は、食事習慣で予防することができるそうです。尿の濃度が凝縮されないように「水をたくさん飲む」だけでも予防になるそうです。

また、尿路結石を生むシュウ酸の摂取を控えるというのも効果的な予防法で、シュウ酸は、紅茶・コーヒー・抹茶など、日常的に摂取するものの中にも含まれているため、これらの摂取量を抑えたり、脂質や塩分の摂取を控えるのも良いそうです。

なお、食後は尿が濃くなるそうで、食後すぐに眠ってしまうと、体内に濃度の高い尿が停滞して結石ができやすくなってしまうそうです。このため食後すぐに眠りにつく習慣のある方は改めた方が良いそうです。

関連するまとめ

様々な栄養素を含む「はちみつ」は健康効果も凄い!

意外にも砂糖よりヘルシーで低カロリーな「はちみつ」は栄養豊富で知られていますが、その健康効果も凄いんです。

水分補給が疎かになると、インフルエンザになりやすい?!

夏はあれだけ水分を摂っていたのに、涼しくなると一気に減ってくる「水分補給」。しかし侮ってはいけません。「水分…

きゅうりって本当に栄養がないの?

サラダやお漬物としてよく食べられる「きゅうり」。今では一年を通じてスーパーで買うことができるようになったきゅ…