身体や家に悪影響!実は怖い「結露」
ちゃんと「結露」対策しましょう!
ただ窓が濡れてるだけでは済まされない「結露」
この時期は「結露」が心配でないですか? ただ窓が濡れるだけと思って放っている方も多いようですが、実は「結露」って怖いんです!放っておくと、身体に悪影響を及ぼしてしまいます。さらに、家の寿命も短くなるとか、、、
そんな「結露」を日々の対策で防止して、快適な毎日を送りましょう!
「結露」とは
「結露」というと、冬の家の窓というイメージですが、寒い日に電車に乗り込むとメガネが曇ったり、買ったジュースに水滴がついていたりという現象も「結露」と同じ仕組みです。温かい部屋の空気が急激に冷やされ、空気中の水分が水になって表れるのが結露です。
部屋の温度と外の温度が同じであれば結露することはありません。そのため、暖房がついていないときは結露が発生しにくいので、家に帰ってきたときには結露していないという方も多いと思います。しかし、放っておけばそのうち乾くと結露をそのままにしておくと、とても危険です。
「結露」を温床にするカビで健康被害が、、、
「結露」はカビの温床になります。カビが発生する温度・湿度・エサの3つの条件が整い、カビの繁殖に最高な状況を作り上げています。カビは繁殖する際に目には見えない胞子を飛ばします。カビから飛ばされる胞子は、ぜんそくやアトピーなどの健康被害を引き起こします。
さらに、カビの胞子を吸い込むことで引き起こされるカビ肺炎で、高齢者や幼児が発症すると、最悪の場合死に至ることもあるんです。
「結露」で家がボロボロに、、、
「結露」した水分を壁紙が吸い込むことで、壁紙がはがれてきたり、シミになったりしていませんか?これを放置すると、壁の中や床まで水が入り込み、壁の内部の断熱材や木材、床下を腐らせます。こうなると家はボロボロになり、地震に弱く、室内はカビ臭く、様々な菌や虫が住みやすい環境になり、当然家の寿命もどんどん短くなっていきます。
壁紙やだけならまだいいですが、その下のボードや木材まで腐食が進行していた場合、すぐに対応しないと、カビやダニ、シロアリなどの発生原因となります。さらに最悪の場合、家が傾いたり、地震の際に倒壊する可能性もあります。1か所腐食すると、その他への浸食が加速してしまいますので、早期の対策が必要です。
すでにシミや腐食が広がっている場合、腐食がどこまで進行しているのか、プロに見てもらうのも方が良いでしょう。
すぐに出来る「結露」対策!
「結露」は室内で温められた空気が冷やされ、空気中の水蒸気が水となって表れる現象ですので、室内の水蒸気が少なければ、「結露」しません。日常生活では水蒸気が発生する状況がいっぱいありますから、こまめに換気をし、できるだけ室内の水蒸気を外に逃がしましょう。
室温が下がると、空気中に存在できる水蒸気の量が減るので、空気が冷やされても「結露」しにくくなるので、室温を高くしすぎないように注意してましょう。
こまめな換気と、室温の調整だけでも十分効果的なので、是非やってみてください。
関連するまとめ
私もなりたい「ほめる達人」!会話でどんな言葉選びをすれば良い?!
人を褒めるのが上手い人の周りは常に笑顔が絶えずあると思います。 それに仕事もそつなくこなしている印象。そんな…
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 505 view
自家製スポーツドリンクの作り方
スポラボ編集部 / 448 view
すばやく疲労回復させる大豆ペプチド
スポラボ編集部 / 526 view