ビフィズス菌の効果が凄い
ビフィズス菌、良く聞きますが、体に良い働きをしてくれるビフィズス菌って、そもそもどんな菌なのでしょう?
ビフィズス菌とは
人の腸内は、「善玉菌」や「悪玉菌」などの腸内細菌がつねにせめぎ合うことでバランスを保ち、活動をしています。その腸内細菌の数は、数百種類、数百兆個にも及ぶといわれ、私たちの健康に影響を及ぼしています。
ビフィズス菌は、1899年にパスツール研究所のティシエ(Tissier)博士により、赤ちゃんのうんちから発見されましたみたいです。ビフィズス菌の特徴は、人の腸内に最も多くすんでいる「善玉菌」であるということです。人の腸内には1~10兆個のビフィズス菌がすんでいますが、他の善玉菌である乳酸菌はその1/100以下にすぎません。そのため、ビフィズス菌は腸内に適した菌だと考えられているのです。
ビフィズス菌の効果とは
ビフィズス菌は、整腸作用にはじまる様々な作用により腸内環境を良好にする働きをもっています。とくに、腸内で酢酸を作ることができるという点において、ビフィズス菌は同じ善玉菌として知られる乳酸菌よりも、優れたプロバイオティクスであるといえます。お酢の成分などで知られる酢酸は、強い殺菌力を持ち、腸の粘膜も保護してくれるため、さまざまな疾患を招く「悪玉菌」から腸内環境を守ってくれます。たとえ酢酸が多く含まれるお酢をそのまま飲んだとしても胃や小腸で吸収されてしまうため、腸内細菌がいる大腸には届かないと考えられています。腸内環境を整えるには、大腸で酢酸を作り出してくれるビフィズス菌を増やすことがもっとも有効な方法だと考えられているのです。
ビフィズス菌の取り方
内側からの美肌作りに欠かせないビフィズス菌。経口摂取で摂取しても、腸内に住み着くことはできません。ですから毎日継続して摂取する必要があります。すでに腸の中に存在しているビフィズス菌が増えてくれたら、と思いますよね。
ヨーロッパではお腹の調子が悪い子供にニンジンスープを飲ませているみたいです。そこからニンジンにはビフィズス菌増殖因子があることが発見されましたそうですね。そのことで、ビフィズス菌自体を食べるより、ニンジンひとかけらを食べたほうが腸内のビフィズス菌が増えるのだそうです。
ひとかけらで良いのですよ!これは、毎日続けられそうですね!
関連するまとめ
こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
アイソトニックとハイポトニックについて
スポラボ編集部 / 9511 view
自家製スポーツドリンクの作り方
スポラボ編集部 / 448 view
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 461 view