夜間頻尿とは?
睡眠の邪魔になったりしますよね。
夜間、排尿のために起きなければならない状態を夜間頻尿といいますが、これはよくある症状で、男女とも年齢とともに増加していきます。寝ている途中で目覚めることが睡眠の質を低下させ、生活の質をも低下させてしまうので注意が必要です。
夜間頻尿になる3つの原因!
1.膀胱蓄尿障害(膀胱容量の減少)
膀胱の容量が減少して少量の尿しか膀胱にためられなくなる病態です。
“加齢”や“前立腺肥大症”、膀胱が過度に収縮してしまう“過活動膀胱“、ほかにも”膀胱炎“などが原因としてあげられます。
2.多尿(夜間多尿)
健康な人でも、水分を過剰に摂ると尿量が増加して多尿になりますが、自覚していないことも多く注意が必要です。
また脳下垂体ホルモンの異常でおこる尿崩症(にょうほうしょう)や糖尿病などの内分泌疾患も多尿の原因となります。
多尿のうち、夜間に尿量が多くなる夜間頻尿の原因には、
・むくみ
・加齢
・慢性腎機能障害
・高血圧
・うっ血性心不全(心臓のポンプ機能が低下し、全身の血液循環が悪くなる状態)
・睡眠時無呼吸症候群(気道閉塞や脳疾患のため睡眠中に一時的に呼吸が止まってしまう疾患)
などがあげられます。
また、薬による影響もあります。
3.睡眠障害
夜間頻尿のために睡眠障害になることも多く、どちらが原因でどちらが結果か判断するのは難しいことが多いです。
睡眠障害の原因には、
・睡眠時無呼吸症候群
・不眠
・内服薬の副作用
などがあげられます。
自分でできる夜間頻尿の予防法は?
・夜間や寝る前に水分を多くとらないようにする
心筋梗塞や脳梗塞の予防として睡眠前に水分を多めに摂取するという方が多くみられます。脱水は心筋梗塞や脳梗塞の原因となりますが、過度の水分摂取をしても予防にはつながりません。夜間頻尿にならないために、日中の活動時間に1日の大半量をとるようにしましょう。
・アルコールやカフェインの摂取量を控える
膀胱刺激のあるカフェインが多く含まれるコーヒーやお茶の摂取量を見直しましょう。アルコールは利尿作用があるばかりでなく、睡眠の質を低下させて浅い眠りになるため控えた方が良いです。
・むくみの解消
寝る前の飲水や塩分摂取が多いと体がむくみやすくなります。食事を見直してみましょう。また下肢を動かすとむくみが解消されやすいため、ストレッチやウォーキングなどの適度な運動を心がけましょう。
・睡眠の確保
睡眠薬などによる睡眠障害の治療も有効ですが、睡眠環境の整備(寝る部屋の温度・湿度や明るさの管理、寝具の調整など)をすることで改善することもあります。ご自分の睡眠環境をチェックしてみましょう。
関連するまとめ
インパクトのある名前のドラゴンフルーツ。いったいどんな効果があるのでしょうか。
アサイーに次ぐスーパーフード・美容食材として日本でも紹介される機会が増え、スーパーなどでも時折見かけるように…
スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 470 view
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 480 view