眼精疲労の原因

仕事やプライベート、移動中の電車やバスなどでも、長時間PCやスマホの画面を見続けると目は疲れてしまいます。
物を見るためには、毛様体筋(もうようたいきん)が伸縮することによって水晶体がその厚さを調整して、見るものへのピントを合わせています。
パソコンやテレビなど主に液晶画面をずっと見つめることで、毛様体筋はその間中緊張状態が続き、非常に疲弊した状態になるそうです。
そして、ビタミンAが不足することによって、網膜の機能が低下しますので、夜間や薄暗い場所で見えづらくなることがあるそうです。

目の疲れを取る食べ物

・アントシアニン
目の疲れを予防したり改善するためには、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが有効です。アントシアニンは目のサプリメントなどにも利用されている栄養素で、抗酸化力が非常に強く、活性酸素から目を守り、目の機能を高めてくれます。
アントシアニンは、ブルーベリーやビルベリー、カシス、小豆などにも含まれています。

・ビタミンA
βカロテンを多く含む緑黄色野菜を摂ると良いそうです。人参や、かぼちゃにはβカロテンが非常に多く含まれています。
食品中のβカロテンを体に取り込むと、体は必要に応じてβカロテンをビタミンAに変換します。
ビタミンAは角膜や網膜の細胞を形成する材料となり、その働きを高める作用があります。ビタミンAは野菜類だけでなくうなぎやレバーにも非常に多く含まれています。
・ビタミンB1、B2
視神経の働きを活性化し、筋肉の疲労を改善する働きがあります。ビタミンB1、B2が多く含まれる食材は、豚肉、レバー、牡蠣、あさり、バナナ、にんじん、にんにく、ごま、ピーナッツなどです。

・ルテインとゼアキオンチン
目の水晶体にはルテインとゼアキサンチンいう物質が含まれいて、光による目の損傷を防ぐという非常に大切な働きをしています。
ルテインはカロテノイドの一種で、緑の濃い葉野菜・ほうれん草やケールなどに多く含まれています。また抗酸化作用も強く網膜の酸化も防いでいます。ゼアキサンチンはかぼちゃや、クコの実、マンゴーなどに含まれています。

パソコンやスマホゲームに夢中になっていると、ついついそのまま続けてしまいがちになりますが、目を休ませる時間を取った方が良いですね。
ちょっと伸びをしたり、目の体操をしたり、目の状態によっては温めたり冷やしたりしても良いみたいですよ。
栄養補給も大切ですが、意識的に目を使わない時間を作って目を休ませてあげましょう。

関連するまとめ

スポーツやトレーニング中に起こる「疲労骨折」とは

スポーツやトレーニング中に起こる「疲労骨折」。 なかなかその痛みはひかないようです。

疲れやすい方は「貧血」かも!食事で貧血対策をしよう!

疲れやすい、顔色が悪いなどの不調を訴える方は「貧血」の可能性があるようです。食事でしっかり対応を取りましょう…

冬は外との気温差に要注意!しっかり防寒対策しよう!

これからますます寒くなってきますが、室内外の気温差には要注意です。しっかり防寒対策を取りましょう。