バスケの3×3と5人制との違い
2021年の東京五輪より正式種目になったバスケの『3×3』
正式な読み方は『スリー・エックス・スリー』です。
バスケの3×3とは
3×3とは、3人制バスケのことです。
アメリカの街中や公園にある屋外コートなどで盛んな、1on1や3on3といった自由度の高いストリートボールを起源に、FIBA(国際バスケットボール連盟)が2007年に3人制の統一ルールを制定して正式競技化したのが始まりです。
試合会場での軽快な音楽やMCによる実況などを取り入れた高い娯楽性から、若年層を中心に支持を集める都市型スポーツとして、IOC(国際オリンピック委員会)もその将来性に注目し、2021年の東京大会から正式種目として採用されました。
またFIBA主催の3×3ワールドカップは、2012年に初開催された後、2016年以降は毎年開催されています。
3×3のルール
3×3には、独自のルールがあります。
・登録メンバーは4人、コート内は3人
・コートはバスケコートの半分サイズ
・試合時間は10分間以内の21点先取KO方式
・ボールの大きさはワンサイズ
・得点はアーク外2点、アーク内1点
(アーク:5人制バスケでいうスリーポイントライン)
・ゲーム開始時の先攻後攻はコイントスで決める
バスケと言っても、5人制バスケとは全く異なるスポーツなんです。
3×3の魅力
スピード感
3×3はコートがハーフコートでショットクロックも12秒と短いため、プレーヤーには瞬時の判断と切り替えの速さが求められます。また5人制バスケと違い、多少の接触ぐらいではファウルのコールもなりません。ファウルによる中断が少ない点も、試合の流れが止まらないので見入ってしまう要因になります。10分間とは思えないほど密度が濃く、その上展開が速いとなれば見ていて飽きないのは当然です。5人制バスケと比べ、よりスピード感のある試合展開を楽しめるのが3×3の魅力です。
エンターテイメント性
試合中にはDJが音楽を流し、MCのテンションの高い実況が入るなど、3×3はまるでクラブの中でバスケをしているかのような、エンタメ性の高い競技です。このエンタメ性の高さも3×3の大きな魅力の1つです。
開催場所
「行きやすい」ことは、スポーツ観戦において重要なポイントの1つです。その点、3×3の舞台となるのは「街中」です。近年ショッピングモールや駅前広場、都市の象徴的なスポットにバスケコートが作られ、3×3の大会が開催されたりしています。このように3×3は人がたくさんいるような場所で開催され、観戦無料の大会も多いです。また実際に街中で行われている3×3の大会では、コートまでの距離が近いのでプレイヤーとハイタッチができたりもします。
関連するまとめ
関連するキーワード
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 461 view
運動時にスポーツドリンクの効果的な摂り方
スポラボ編集部 / 434 view
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 506 view