梅雨の体調不良の原因

梅雨の体調不良の原因は大きく3つ。
湿度、気温、気圧です。

まずは湿度ですが、毎日雨が降り続く梅雨の時期というのは、湿度が高くジメジメとしています。
この不快感が体調不良につながるのです。

次に気温。
梅雨の前は気温が高めになっていますが、梅雨になると雨で気温が一気に下がってしまいます。
この寒暖差が体調不良の原因になるのです。

そして気圧。
梅雨のように天気が悪いときは気圧が低いですよね。
気圧が低いと空気中の酸素の量も減って普段より疲労やストレスがたまりやすくなります。

対策方法

自律神経は、活動しているときや緊張しているときに働く交感神経と、休息しているときに働く副交感神経の、対照的に働く2つの神経からなっています。朝起きて活動しているときは交感神経が活発に働き、休憩時や夜は副交感神経が活発に働いて体を休ませ、疲労を回復します。このように2つの神経が互いにバランスよく働くことで、私たちの健康は維持されています。

 梅雨どきは朝から気分がすっきりせず動きも鈍りがちで、あまり外に出たくないという人も多いかもしれませんが、それだとますます気分は晴れず、体がだるい、疲れもとれないという悪循環に。
 そこで、朝はいつもと同じ時間に起き、きちんと朝食をとって活動モードに切り替え、日中は意識して活動的に過ごしましょう。そして夜はぬるめのお風呂にゆっくりつかるなどして心身をできるだけリラックスさせ、しっかり睡眠をとります。自律神経のバランスを整えるためには、このように生活リズムを整えるとともに、昼夜の生活にメリハリをつけることが大切です。

関連するまとめ

食事でできる日焼け対策

日焼け対策は体の中からもできるそうですよ。

暑い時期こそ気を付けよう!夏の冷え対策!

冷え性といえば、寒い冬のイメージですが、最近では夏場の冷え性に悩まれている方も多いそうです。

関連するキーワード

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集