野球による盗塁のコツは
盗塁とは、走者が他の要素によらないで、1個の塁を進んだときに記録されるものです。
野球において打つ、投げる以外で目立つのは盗塁かもしれませんね。
周りから見たら簡単に見えそうな盗塁ですが、ピッチャーとの駆け引きもあるので簡単ではありませんね。
今回はそんな盗塁について少しですが、紹介したいと思います。
盗塁
盗塁とは、走者が他の要素によらないで、1個の塁を進んだときに記録されるものです。
オーソドックスなパターンだと、ピッチャーの投球時に走者が次の塁にスタートを切り、進塁します。
投球を捕ったキャッチャーが次の塁に送球し、アウトかセーフかを競います。送球より先にベースに到達すれば盗塁成功です。
盗塁を成功させるにはコツがいります。主にスタートが重要になっていますね。
スタートが大事
試合で盗塁を決めたい場合、重要になるのがスタートです。
スタートする際、腰の位置をなるべく上げずに低い姿勢のままスタートするという認識が一般的です。
しかし、実は少し腰を下げてからスタートすることで、地面との反発を起こし、それを、利用して勢いよくスタートが切れるのです。
スタートを良くするには相手投手のフォームを見ておくのも大事です。ピッチングフォームについては、ベンチでも確認できるので、盗塁の上手い選手はよく観察しています。
相手投手の観察と、ピッチャーのフォームを盗むことが盗塁スタートのコツと言えます。
目安のタイム
プロでは、クイックモーションで投げてキャッチャーのミットにおさまるまでの時間は平均で1.3秒。
キャッチャーが捕球してから、二塁まで送球する時間は平均2.0秒。合計すると3.3秒です。
つまり3.3秒以内で走れば、捕手が二塁に完璧な送球をしてもセーフになります。
関連するまとめ
ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 480 view
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 461 view
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 486 view