みなさんはエアロバイクをご存知でしょうか??
スポーツクラブのジムで見たり、家の中でこげる自転車のトレーニング機械ですね。
そんなエアロバイクの効果とはどんなものなのでしょうか。
今回はエアロバイクについて少しですが紹介したいと思います。

エアロバイクの歴史

「エアロバイク」シリーズは、1980年代日本でブームを巻き起こしていた「エアロビクス」の有酸素運動を、室内でも手軽にできるように、1985年に発売されました。日本の住宅環境にあわせ、日本人自体の体形を考慮し設計されたエアロバイクシリーズは多くの家庭で使用されていますね。

効果

ダイエットでよく聞くのは有酸素運動ですね。有酸素運動とは、体内に酸素を取り入れ、脂肪を燃焼させる運動のことです。比較的弱い負荷を継続的にかけることで、エネルギー源として体内に蓄えられている脂肪を燃焼させます。ウォーキングやジョギング、水泳、そしてエアロバイクでのトレーニングも代表的な有酸素運動です。

エアロバイクの消費カロリーは、成人女性が約30分間漕ぎ続けて、およそ150~300kcal。だいたいご飯一杯分くらい。

これは、有酸素運動の中ではあまり高くありませんが、長い時間取り組みやすいため、最終的な消費カロリーは高くなる傾向にありますよ。

下半身もスッキリ

エアロバイクは、ヒップから太もも、ふくらはぎにかけて、適度に筋肉を刺激して、すっきりと細く引き締めてくれます。さらに、足をリズムよく動かし続けることで、むくみも解消されていき、美しい下半身を目指せるようになります。

ただ、脚痩せを狙って負荷を強くしすぎると、筋肉がついて逆にたくましく太い脚になってしまうので注意しましょう。

関連するまとめ

初心者の私がボルダリングの魅力とコツに迫る

ちょっとしたコツを掴めば上達も早くなるようですのでまとめていきたいと思います。

筋トレした後のあの吐き気って一体何?その吐き気の正体とは実は色々あるんです

筋トレをしていて吐き気がするという方は、コンディションや食生活、あるいは筋トレ用のウェアに問題がある可能性が…

スポーツジムで目にする加圧トレーニングってどんな効果がある?

スポーツジムでパーソナルトレーナーが行なっている加圧トレーニングの驚くべき効果とは!? ダイエットや筋力アッ…

S
S