カタールワールドカップアジア予選は現在最終予選真っ最中ですが、遠いアフリカ大陸予選も現在真っ最中です。

つい先日2次予選が終わり、3次予選つまり最終予選へ進出する国が決まりました各グループ1位のみが最終予選に進める2次予選。グループBはどの国が最終予選進出を決めたのでしょうか。

2大会連続出場を目指してチュニジアが最終予選へ

赤道ギニアに思わぬ敗戦をしてしまったことで、最終節まで突破を決めることが出来なかったチュニジアですが、最終節にザンビアに勝利して最終予選へ進むことが出来ました。

予選6試合の前半3試合は全勝。このまま危なげなく進むと思われましたが、後半3試合は1勝1分1敗と躓きました。
前半3試合は得点8の失点0も、後半3試合は得点3の失点2
得点3も最終節ホームでのザンビア戦のみの得点でした。
アウェイ戦ということもありますが、得点が出来なかったのは不安材料です。
最終予選までには時間があるので修正したいところでしょう。

善戦した赤道ギニア

最終節に勝利して、チュニジアが負けるか引き分け。
もしくは引き分けでも、チュニジアが負ければ、最終予選突破となった赤道ギニアですが、残念ながらチュニジアが勝利してしまい、最終予選へコマを進めることは出来までした。

最終節は、グループ最下位のモーリタニア試合。
より良い条件となる勝利を目指すというプレッシャーからか、それまで予選で1得点していないモーリタニアに前半22分に先制を許して、後半14分にやっと同点。その後勝ち越すことは出来ませんでした。

予選での成績は善戦はしましたが、予選6試合で6得点。
得失点差が影響することも多々あるので、攻撃力アップが今後の課題でしょうか。

関連するまとめ

サッカーで耳にするようになった「DOGSO」ってなに?

サッカーで、最近よく耳にする「ドグソ」という言葉。まだなんことか知らない方も多いですよね。どんな用語か説明い…

サッカーの戦術はふたつの型の組み合わせで作られているんです。

サッカーの戦術って、なんだか複雑な感じがしますが、実際は二つの型の組み合わせで作られていることが多いそうです…

走らないサッカー!ウォーキングサッカーとは

サッカーなのに走らない、、、そんなスポーツもあるんですね。