夏は必要って言われるけど、「ミネラル」ってなに?
夏と言えば、水分補給にミネラルも重要なんて言いますが、「ミネラル」ってなんなんでしょう?
夏は汗でミネラルが失われているんです!
暑い夏の時期は、何もしていなくても1日に1~3リットルの汗をかいているそうです。この汗にも種類があるようですが、この季節によく出る汗の成分には、99%以上を占める水分の他にナトリウム(塩)、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれています。高齢者になると上手く発汗が出来なくなり、より汗とともにミネラルも出やすくなるそうですが、ダイエットや偏った食事でもミネラルはさらに不足しがちになります。
ミネラルは身体の重要な代謝を機能させています。ミネラル不足になると、身体のあちこちでエネルギーが足りない状態になり、身体の中の代謝がうまく働くなることで、エネルギー効率が低下し、体力を消耗してしまいます。これにより「だるい」「疲れやすい」などの夏バテ症状が出やすくなってしまうのです。
ベタベタする汗は、ミネラルが失われている証拠!
この時期の汗はベタベタしていると感じる方が多いそうですが、これこそミネラル分が失われている証拠なんだそうです。
サラサラの汗は乾きやすいのですが、加齢や運動不足が原因で汗腺の機能が弱ってうまく発汗できなくなると、水分だけでなく血液中のミネラル分まで一緒に排出されてしまいます。汗がベタベタするのは、この失われたミネラルが主な原因となります。
ミネラルを含んだベタベタの汗は乾きにくく、不快で汗臭く感じるものですが、乾きにくいことで、身体を適切に冷やすことができず、身体の熱がうまく放出されなかったり、過度に冷やし過ぎたり、体温調節がうまくいかない元にもなってしまうのです。
必要な「ミネラル」とは
夏バテ対策として、ミネラルが不足しないためには、必要なミネラル類とは?その働きと、ミネラルが含まれる食材をご紹介します。食事に取り入れて、しっかり補給しましょう!
【ナトリウム(塩分)】
体液・細胞膜などのバランスを整える「ナトリウム」は、神経や筋肉の興奮を鎮める働きをし、胃酸の分泌をうながし消化を促進する機能もあります。普段の食事で十分補える重要なミネラル分ですが、逆に摂りすぎには注意しましょう!
【カリウム】
心臓や筋肉の機能を調整し、エネルギーをつくりだす働きに関わっている「カリウム」は、体内の余分なナトリウムを体外へ排出する働きもしています。海藻類・豆類に多く含まれています。
【マグネシウム】
ナトリウムとカリウムのバランスを整える「マグネシウム」は、酵素を活性化させ、糖質・脂質・タンパク質の代謝に関係しています。魚介類、玄米、緑黄色野菜、食肉などの食材に多く含まれています。
【カルシウム】
歯や骨を形成するのに必要な栄養素である「カルシウム」は、神経の興奮を鎮めたり、心臓の鼓動や筋肉の収縮をスムーズにする働きをしています。不足すると、骨を溶かしてカルシウムを補うため骨がもろくなってしまいまうので、牛乳・乳製品・魚などから摂取しましょう!
【鉄】
血液の成分のうち、赤血球にあるヘモグロビンは酸素をからだの隅々まで運ぶ働きをする「鉄」は、ヘモグロビンができるときに、必要とする成分でもあります。だるい、疲れるなどは鉄分不足で、貧血になってしまっている可能性があります。「鉄」はレバー、ホウレンソウに多く含まれます。またタンパク質やビタミンCは「鉄」の体内吸収を促進してくれるので、一緒に補うと良いそうです。
【亜鉛】
たくさんの酵素の活性化に関係している「亜鉛」は、新陳代謝や成長の促進、酸化の抑制、インスリンの合成などに関わっています。また味覚・嗅覚を正常に保つ働きがあり、不足すると味を変に感じたり、肌荒れ、脱毛、発育不良などさまざまな症状が惹き起こされます。カキ、レバー、牛肉に多く含まれています。
関連するまとめ
専用のクライミングジムは、壁に色とりどりの石が沢山付いていて、なんだか楽しそうな雰囲…
最近、よく耳にするようになった「ボルダリング」。ママ友との会話などにも出てきて、習い事の一つとして候補に上が…
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 480 view
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 486 view