ふくらはぎは第2の心臓

下半身には重力の影響で血液の70%が集まっていて、運動不足や長時間のデスクワークなどで血流が悪くなり、心臓への血液の戻りが悪くなってしまいます。
そうすると、心臓は強い力で血液を送り出すことになり高血圧に繋がってしまったり、ふくらはぎの血流が悪くなるとむくんでしまったり、冷え性の原因になってしまう上に放っておくとふくらはぎが太くなってしまいます。
しかし、ふくらはぎをマッサージすることで、血流が改善されるだけでなくむくみなどの身体にとって不要なものを体外に排出したり、体温も上がることでお肌の調子も良くなっていきます。

ふくらはぎは、熱くも冷たくもなく、適度な弾力があって硬くなっていないのが健康な状態です。
座っている時間の長い私たちのふくらはぎは、血液を送り出すポンプ機能が弱まりがちです。ふくらはぎの筋肉が衰えたり硬くなったりしてポンプ機能が衰えると、血栓ができやすくなり、脳梗塞や心臓病の原因になってしまいます。さらに血流が滞ることで、むくみや冷えの原因にもなります。

マッサージで血流改善

血液の循環が停滞するとカラダの組織から活力が失われて病気になってしまいます。血液が全身を円滑に循環できるようなカラダづくりが健康のためには必須です。
そこで重要になるのがふくらはぎです。心臓から最も遠くに位置にある筋肉ですが、足の血液を心臓まで押し上げて循環させる「ポンプ機能」の働きを担っています。
ふくらはぎの筋肉は、歩くとき、立つときにも使いますし、疲れやすい部分でもあります。筋肉は疲れが溜まると硬くなるので、ふくらはぎのポンプ機能も低下してしまいます。
すると、心臓に十分な酸素と栄養が行き渡りにくくなり、正常に機能できなくなって不健康な状態になってしまうんです。
なので、血液を体中に循環させるためには、マッサージやツボ押し、ストレッチなどで、ふくらはぎを柔らかい状態にしてポンプ機能を正常に保つことが大事です。

マッサージでむくみ解消

全身には血液の通り道である血管と同じように、余分な水分や老廃物を排出するリンパ液の通り道である「リンパ管」が張り巡らされています。
このリンパの流れが悪くなると、老廃物や毒素が体内に溜まってしまいます。多くの女性が悩んでいるむくみも老廃物が排出されずに溜まってしまうことが原因です。

ですから、リンパの流れを良くして、老廃物を体外に排出してあげれば自然とむくみも解消されて、足スッキリに改善するというわけです。ふくらはぎマッサージは、このリンパの流れを良くするのに、とても効果的です。
ふくらはぎに近い部位、ひざ裏にはリンパ節という、リンパ液で運ばれた老廃物を排出処理するリンパ節があるからなんです。ふくらはぎマッサージをして、リンパの流れを良くしてひざ裏に押し出すことでどんどん老廃物を排出できるので、とてもデトックス効果が大きいそうです。

第2の心臓というくらい大事な部位のふくらはぎ。
マッサージをすることで、健康にも美容にも効果的なんて、マッサージするしかないですね。
今日から試してみます。

関連するまとめ

しっかりと睡眠しているつもりでも眠い日ってありますよね

自分に最適な睡眠が見つかる!「睡眠日誌」で眠りをチェック。 「睡眠日誌」というものをご存知でしょうか? これ…

紅茶がノロウイルス感染予防に!

紅茶と言えば、日ごろから手軽に摂取できる飲み物。飲むことでノロウイルス予防ができるなら、積極的に取り入れたい…