高タンパク

たこは、タンパク質の栄養を豊富に含む食品です。
タンパク質と聞くと肉類に多く含まれているイメージがあるかと思いますが、たこのような魚介類にもタンパク質は多く含まれています。
肉類と違い、たこには脂質がほとんど含まれませんので、効率的にタンパク質を摂取することができます。高タンパクで低カロリーですのでダイエットにもおすすめですね。
タンパク質は、筋肉や臓器などの構成成分となる働きがあり、生物が生きていくために不可欠な栄養です。
また、血液の赤血球の中にあるヘモグロビンの成分にもなり、身体のすみずみに酸素を運ぶなどの効能もあります。

疲労回復に

タウリンを筆頭としたアミノ酸類やナイアシンなどの働きで肝臓への負担が減り、肝機能が向上すると疲労回復にも繋がると考えられいます。これは肝臓が老廃物や有害物質の無毒化・代謝を行う臓器で、肝臓機能が低下すると疲労物質の蓄積やエネルギー不足による疲労・慢性疲労感を引き起こすためです。そのため肝機能を高めることは疲労回復に繋がると考えられていますし、グルタミン酸は肝臓以外の部分でアンモニアと結合して無毒化する性質があるため脳疲労(ぼんやり感・集中力低下など)の回復にも役立つと言われています。
またタコは非常に高タンパクな食材。アミノ酸スコアは高くないものの、BCAA(イソロイシン、バリン、ロイシン)やアルギニン、アスパラギン酸、タウリンなど疲労回復や体力増強に役立つとされるアミノ酸を豊富に含んでいます。これらの成分がしっかりと補給されることで体を整えたり、スタミナや筋力アップにも効果が期待できると言われています。

動脈硬化の予防

たこに豊富に含まれるビタミンEは、脂溶性ビタミンの一種です。
ビタミンEは抗酸化作用が強い栄養で、活性酸素による老化の進行を抑え、アンチエイジングに役立つ効能があります。
また、血行を良くし、血液をサラサラにして動脈硬化や脳卒中を予防する効能も期待できます。
さらに、ビタミンEは性ホルモンの生成に関わっている栄養で、ホルモンバランスを整えたり、生殖機能の維持、生理不順の改善などを促す効果が期待できます。

関連するまとめ

花粉症を悪化させる野菜がある?

花粉症を悪化させない為に、食品にも気を付けよう

美肌作りに効果的!秋の味覚「梨」

秋の味覚といえば、いろいろありますが、果物だとやはり「梨」ではないでしょうか。秋に食べたい果物ナンバー1です…

関連するキーワード