白内障の原因とは?
白内障とは、水晶体が混濁することで視力の低下をきたす目の病気です。眼球をカメラにたとえると、レンズが濁る状態です。
はじめに
みなさん白内障という言葉を聞いた事はありますか?
言葉は聞いた事はあるが、どういった症状までかは知らない方も
多いかと思います。
今回はそんな白内障について少しですが、紹介したいと思います。
白内障
白内障とは、水晶体が混濁することで視力の低下をきたす目の病気です。眼球をカメラにたとえると、レンズが濁る状態です。
日本においては、加齢に伴う発生頻度の上昇が認められています。70代の方の80%以上が罹患していると考えられ、誰もが発症する可能性のある目の老化現象と捉えることもできます。加齢による白内障の場合、数年単位で徐々に視力の低下やものの見え方の変化が生じるため症状に気がつかず、ある程度進行してしまってから発見されることも少なくありません。
視力の低下が引き起こされる白内障ですが、近視や遠視、乱視などとは異なり、眼鏡やコンタクトレンズでは矯正できないことが大きな特徴として挙げられます。しかし、現在ではその治療法が確立され、必要とされる場合には手術を受けることで視力の回復を十分に期待することができます。
原因は?
白内障の原因の90%以上は加齢です。白内障は眼球を構成する組織のなかでも、レンズの役割を果たす水晶体という部分が白く濁ることで発症します。水晶体の加齢自体は突然起こるものではなく、実は10代後半から少しずつ始まっています。
徐々に物を見る力が弱くなり、一般的に30代を過ぎた頃には水晶体が硬くなり、弾力性がなくなってピントの調整が難しくなります(老視、老眼)。さらに加齢が進むと、レンズ自体がひずみを生じてしまい、乱視、遠視といった屈折の異常が認められることもあります。ここからさらに水晶体が硬くなり最終的に白濁した状態になると白内障として診断されます。
加齢以外にも、長期にわたってリウマチ、ぜんそく、膠原病などにより副腎皮質ホルモン(ステロイド )を服用している場合は、白内障発症のリスクとなります。また、糖尿病の方、がん治療などで多量の放射線を受けた方も白内障発症のリスクが高いといわれています。
症状
白内障発症時の目の見え方は、患者さんの水晶体の濁り方によって異なります。水晶体全体に混濁がある場合には、視界全体がぼやける、かすむといった症状が認められます。
水晶体の中心のみに混濁が認められる場合には、屈折異常が起こることが多く、近くのものばかりが見えるようになります(近視化)。屈折異常により眼球内で光が散乱してしまうため、明るい場所にいる場合や逆光になった場合にまぶしさを感じて対象物が見えにくくなります。また、対象物が二重に見えてしまうこともあります。そのほか、色の区別がつきにくい、暗くなるとものが見えにくいといった症状などが挙げられます。
関連するまとめ
ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 470 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 464 view