美肌効果

明日葉には、栄養たっぷりなことで知られる、ほうれん草やケールよりも多くのβカロテンが含まれています。

βカロテンには、1つ上の効能で説明したように抗酸化作用があり、紫外線などによって発生した活性酸素を減らし、シミやシワなどを防いでくれます。

また、βカロテンが変換して作られるビタミンAは、皮膚や粘膜を丈夫にしてくれる効果があるので、肌荒れの改善にも大きな期待が持たれています。

さらに、コラーゲンの生成に必要なビタミンCが豊富に含まれている事に加え、若返りに必要と言われるビタミンEも含まれているので、肌のハリを保つには最適の野菜と言えるでしょう。

カルシウムが豊富

あしたばは、カルシウムも豊富な野菜です。あしたばのような野菜にカルシウムが含まれているのはちょっと意外ですね。
カルシウムは、骨や歯の形成と維持に欠かせない栄養で、骨粗鬆症の防止にも役立ちます。
また、筋肉収縮の正常化を促したり、精神の興奮を抑えたりする効能も期待できます。
なお、カルシウムはビタミンDと一緒に摂ると、体内への吸収力がより高まります

デトックス効果

体内に溜まった毒素は、75%が便から排出され、20%は尿から排出されます。そのため、便秘気味の方や尿が出ずらいという方は、いつのまにか体内に毒素を溜めていることになります。
明日葉には、「食物繊維」が豊富に含まれており、特に「不溶性食物繊維」の量が豊富です。不溶性食物繊維の量だけ見ると、食物繊維の量が多いことで有名なごぼうよりも多く含まれているんです。
この不溶性食物繊維は、お腹の中で水を吸収して膨らみ、腸を刺激することで便を外へ排出する「蠕動運動(ぜんどううんどう)」を活発にしてくれます。これによって便秘が解消しやすくなるのです。
また、明日葉には「カリウム」も多く含まれています。カリウムは、腎臓に溜まった老廃物を尿と共に排出してくれる効果があります。他にも、「クマリン」や「ルテオリン」という成分にも利尿効果があり、これら成分の相乗効果で、さらにデトックスの効果が見込まれています。

関連するまとめ

寒い冬こそ、旬の「ゆず」を摂りいれよう!

爽やかな香りと酸味、ほのかな苦味が特徴で人気の高い「ゆず」。クエン酸やビタミンCが豊富で、だんだんと寒くなっ…

飲むだけで様々なお悩みを改善!「ルイボスティー」の効果とは。

「ルイボスティー」は、女性に嬉しい美容効果や健康効果で話題になりましたが、女性だけでなく男性にとっても嬉しい…

夏野菜。大葉の栄養をご存知ですか?

今が旬の大葉についてまとめました。紫蘇とよく似ていますが何が違うのでしょうか?

関連するキーワード

HTMLファイルが開けません。->
S
S