初対面の人との会話が苦手…

初めて会う人と話すのって結構難しいですよね…
初対面の人と話す機会は、新しい人脈を広げるチャンス。それなのに緊張して話せなかったり、「第一印象が肝心」とばかりに空回りしたりしていませんか?
知り合った人と誰とでも、すぐに打ち解けられて会話が弾めばいいのですが、なかなかそうもいかない…
何を話したらよいのかわからず、あまり打ち解けられないまま終わってしまう…

初対面の人とスマートに会話するコツって?

・とりあえず天気について
ベタだなぁ~と思う方が多いと思いますが、これこそ鉄板中の鉄板。
初対面から気の知れた人までどんな場面でも話しやすく、特に社交的な場では多くの人が重宝している。
天気はお互いに必ず共通した話題ですから、深く掘り下げて話すことはできなくても最初のきっかけには十分なります。

・目の前にあるものから話題を広げる
「2人で共有している目の前のもの」「部屋の中のもの」を話題にするよう心がけてみましょう。
スマホケースや最近はまっているアプリなど。誰しもが肌身離さず持っているものには、共通の話題になるネタが潜んでいるはず。

・会話を「はい」「いいえ」で終わらせないようにする
質問して聞き出した話から、さらに会話を深めるような質問をすることで会話を途切れさせることなく、相手のことを知ることができます。
自分が話した後には常に「相手に話を振る」ことを心がけると、会話が続いていく。

・相槌は会話の潤滑油
相槌が上手になれば、自然と会話は弾みます。
相づちを打つのは、相手がしゃべりやすいようにしてあげるための、いわば「大人のマナー」。

日頃からの訓練で会話のテクニックを身につけよう

自分から話をするのが苦手な人も多くいると思いますが、準備と練習で初対面の方と楽しい会話をすることができます。
コミュニケーションテクニックは、繰り返し練習することで徐々に身に付けることができます。

関連するまとめ

8月24日は〇〇の日!知っているあなたは凄い!

真夏です! 今年の夏はいつもの夏とは違う感じですね。 もう味わう事がないかもわからないこんな夏の8月。 いろ…

誕生日花は毎日ある!7月23日の誕生日花を紹介

誕生日花を知っている人は少ないのではないでしょうか。 誕生『日』花と、名前が付くぐらいなので、1日1日に誕生…

自然の道を駆け抜けろ!自転車競技マウンテンバイク

マウンテンバイクは1970年代のアメリカで生まれたと言われています。自転車やアウトドアが好きな人たちが、自転…

S
S