宮城 観光地編②

●鳴子峡
地盤の隆起と大谷川の浸食によって作り出された深さ約100mの大峡谷。鳴子温泉郷から中山平温泉近くまで全長約2.5km続き、断崖絶壁と渓流が見事な景色を織り成しています。10月下旬から11月上旬の紅葉は特に見事で、渓谷が赤や黄色の色とりどりに染まります。「鳴子峡レストハウス」の見晴らし台から大深沢橋を見渡す景色は特に絶景です。

●秋保大滝
幅6m、高さ55mの大きさを誇る東北を代表する名瀑。不動滝橋のたもとから川沿いの遊歩道を歩いていけば、滝壺の景色をすぐ近くに眺めることができます。春から初夏にかけての新緑、秋の紅葉の時期には一層見事な景観を作り上げます。近くにある「秋保大滝植物園」では、蔵王山系の可憐な植物も見られます。

●楽天生命パーク宮城
東北楽天ゴールデンイーグルスが本拠地とするスタジアムで、野球観戦をはじめ様々なエンターテインメントを楽しめる空間として整備されています。観覧車やメリーゴーラウンドなどのアトラクションがあり、花火大会や夏まつりなど様々なイベントも開催。ショッピングやグルメのお店も充実しており、大人から子どもまで楽しめます。

宮城 グルメ編②

●仙台ラーメン
宮城県仙台市周辺で味わえるラーメンです。仙台市は伊達政宗の頃から味噌が特産であることから、味噌を使ったラーメンが多いことでも有名です。仙台市内はラーメン街道とも呼ばれており、たくさんのラーメン店があります。味噌ラーメン以外もあるので、お気に入りのお店を見つけてみましょう。

●仙台マーボー焼きそば
麻婆豆腐と焼きそばというコラボレーションの新グルメです。仙台市内にはマーボー焼そばが味わえるお店が数多くあります。斬新さが特徴です。麻婆豆腐の程よい辛さと麺との相性が以外にもぴったりでおいしいと評判になっています。仙台観光の際に、味わってみませんか?

●仙台づけ丼
ボリューム感あふれる海鮮を使った人気グルメです。仙台で豊富に取れる白身魚を使ってづけ丼を作ったのが始まりです。新鮮な海鮮類をふんだんに使っているので、お魚好きの方におすすめです。仙台の旬の味覚を堪能してみませんか。白身魚の代表種であるヒラメやカレイなどが盛りだくさんです。
仙台湾付近は、魚介類の種類が多く、たくさんの白身魚を使ったお料理も味わえます。旬の白身魚のヅケと宮城の米を使った丼ものが楽しめます。ふんだんに海鮮類を盛り込んだこの地ならではの名物グルメを味わってみましょう。仙台観光の合間にいかがでしょうか。

宮城 イベント編②

●東北風土マラソン&フェスティバル
東北の春フェス「東北風土マラソン&フェスティバル」が、長沼フートピア公園をメイン会場に開催されます。「東北風土マラソン」では、子どもから大人まで長沼の美しい湖畔を周回するコースを駆け抜けます。コース沿いに設けられるエイドステーションでは、東北各地の食材を使用した補給食が用意されます。前夜祭の「東北FoodNight」をはじめ、登米市を中心に東北各地のブランド食材を味わえる「登米フードフェスティバル」、東北6県の日本酒が集結する「東北日本酒フェスティバル」、「キッズドリームパーク」、「東北風土ツーリズム」などのイベントも盛りだくさんです。 

●仙台国際ハーフマラソン大会(愛称:杜の都ハーフ)
新緑に彩られた杜の都仙台を、1万人のランナーが駆け抜ける「仙台国際ハーフマラソン大会」が開催されます。国内のトップランナーから完走を目指す市民ランナーまでが集う、国内屈指の都市型ハーフマラソンは、今大会より新コースとなります。

●かまくらまつり
「かまくらまつり」と題し、みちのく公園に、秋田県横手市と同クラスのかまくらと雪のすべり台が登場します。かまくら民話語りやなまはげの和太鼓演舞、なまはげと記念撮影をはじめ、昔遊び体験や雪に関するイベントなど、さまざまな催しが行われます。雪だるま作りができる「雪あそび広場」も楽しめます。

関連するまとめ

誕生酒というのがあるそうです。7月6.7.8日はなんでしょうか?

酒言葉や、誕生酒。花や石があるのは知っていましたが、酒もあるそうです。

47都道府県 有名ものシリーズ 福井編②

47都道府県にはそれぞれ有名な場所や食べ物がありますよね。それらを少しずつですがご紹介出来たらと思います。

関連するキーワード