血圧が気になる方は、お酢を飲もう
大さじ1杯の酢を飲み続けた結果、血圧が下がったというデータがあります。更に血管を拡張したり血液をサラサラにしたりする作用があることで注目されています。
血圧を下げる効果があった
血圧を下げる食材としておすすめなのがお酢です。お酢の主成分である酢酸には、血圧を上昇させるホルモンを抑えてくれる働きがあるからです。
ただしお酢で血圧を下げるためには、毎日摂ることが必要です。酢の物を1品作るとか、食後にお酢のドリンクを飲むとか、毎日の食事にお酢を取り入れると良いでしょう。
酢以外にもフルーツや梅干しを食べるだけでも良いでしょう。
フルーツや梅干しに含まれるのはクエン酸ですから、「お酢に含まれる酢酸と違うのでは?」と思うかもしれませんが、クエン酸は体の中に入ってしまえば最終的に酢酸に変わります。
1日に飲む量や注意点
美容や健康に効果的なお酢ですが、1日に飲む量の目安は大さじ1~2杯程度です。一度に大さじ2杯分を飲むのではなく、数回に分けて飲むといいでしょう。お酢は適量を守って飲むことがポイントです。飲んだ量だけ効果が出るということはありません。飲みすぎると胃腸に負担がかかり、腹痛や下痢、吐き気などの症状を引き起こすことがあります。お酢を飲んで体調に変化があるときにはお酢の量を減らし、様子を見るようにしましょう。
胃腸が弱い人は徐々に量を増やして、無理のない量や飲み方を確認してみてください。また、お酢には身体を冷やす性質もあり、冷え症の人は飲み過ぎに注意が必要です。お酢を飲むときには冷えた状態ではなく、お湯で割って飲んだり常温で飲んだりするといいでしょう。
うがいをしよう
お酢には酢酸成分と呼ばれる酸が含まれています。
お酸というだけあって、多少なりとも物を溶かす力があります。
歯の表面はエナメル質という膜で覆われていて、これらが溶けてしまうと虫歯になったり知覚過敏になったりと口腔内トラブルの原因となってしまいます。
また、胃腸の弱い方も注意です。
酢酸成分が胃腸内を刺激して荒れてしまい、胃痛の原因となってしまうこともあります。
寝る前にお酢を飲んでそのまま就寝。このパターンはとても危険です。酢蝕歯を防ぐためには、歯と酸の接触をできるだけ避けることが必要です。お酢を飲む時は、長い間、口に含まないようにしましょう。ストローを使っても良いでしょう。
関連するまとめ
新しい生活様式によりリスクが高まっている!コロナ禍の「熱中症」対策
マスク着用により、「熱中症」のリスクは高まっています。これからの時期、そういったことに気をつけたら良いのでし…
こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
すばやく疲労回復させる大豆ペプチド
スポラボ編集部 / 526 view
水とスポーツドリンクどっちを飲むのがよいのか?
スポラボ編集部 / 463 view
アイソトニックとハイポトニックについて
スポラボ編集部 / 9510 view