何故むくむのか

ふくらはぎや足首、足の甲などに現れることが多い足のむくみ。もともと足は、心臓から最も離れたところにあり、立っても座ってもカラダの一番下にあるので、人間のカラダの中でも特にむくみやすい部位と言えます。
私たちの体内には血管が張りめぐらされ、血液が体内を循環することで、酸素や栄養分を運び、老廃物や疲労物質を回収しています。同時に、リンパ管を流れるリンパ液が、細胞から受け取った不要な水分や老廃物を血管に戻しています。

筋肉には血液やリンパ液を送り出すポンプのような働きがあります。しかし、立ちっぱなしの姿勢などで足の筋肉を動かしていないと、血液や水分などが足にたまってしまい、むくみが生じます。立ち仕事の場合、同じ姿勢を長時間続けることによる筋肉の疲労も重なり、足の痛みやだるさが伴うケースもあります。

また、自律神経の乱れなどで冷え性になると血行が悪くなり、これもむくみの原因となりますし、逆に血行不良が冷え性を引き起こすこともあります。あるいは、加齢や運動不足によって基礎代謝が低下すると、やはり血行不良が起きてむくみにつながることがあります。

むくみ解消法があった!?

・お風呂
むくみの解消に欠かせないお風呂。特別なことはできなくても、毎日お風呂に入るだけでもむくみ解消に効果があるので、まずは毎日入浴することから始めましょう。むくみ解消には、39~40℃のぬるめのお湯に、最初の5分は首まで浸かり、その後10分は半身浴で、計15分程度が理想的。入浴中はデトックス効果のあるゲルマニウムの入浴剤を使用したり、足のマッサージをするとより効果的です。

・マッサージ
入浴中体を洗っている時や、血行が良く体が温まり筋肉がほぐれている入浴後に、足を軽くマッサージすることも簡単で効果が高いむくみ解消法。足を刺激することで血行や不要な水分や老廃物の排出を促し、むくみを緩和することができるので、短時間でも毎日続けることが大切です。

最後に

仕事の関係などで足のむくみが気になる人は、帰宅してからのケアをすることがとても大切です。すっきりとした足を保つために、ぜひお風呂タイムを有効に活用してみてください。
日々のケアで解消されない時は、速やかに医療機関を受診しましょう。

関連するまとめ

無菌や除菌がアレルギーを呼ぶ?その実態は?

無菌や除菌は本当に良いことなのでしょうか?

家庭菜園でも人気のナスとは

なすは淡泊な味でクセがなく、油との相性がよい野菜です。味もしみこみやすく、加熱すると食感がなめらかになり、天…

目的に合わせて選ぼう!「有酸素運動」と「無酸素運動」の違いとは

「有酸素運動」と「無酸素運動」、その違いを理解していますか?それぞれの特徴や効果を知って、目的によって効率の…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集