ヘルパンギーナについて

ヘルパンギーナとは、手足口病と同様、夏季を中心に乳児や幼児に流行する、いわゆる夏かぜの代表的疾患で、コクサッキーウイルスの一種が原因となって起こるウイルス性疾患です。
潜伏期は2〜4日程度で、初期症状として突然の高熱と咽頭痛がある。その後、咽頭粘膜が赤くなり、口腔に1〜5mmの小水疱が数個出現する。小水疱が破れて潰瘍になると痛む。熱は1〜3日間程度続き、粘膜疹はそれよりも長引く。 口の中が痛むことから不機嫌、拒食、哺乳障害が起きやすいが、ほとんどは予後良好である。発熱時に熱性けいれんを伴うことがあり、まれに無菌性髄膜炎、急性心筋炎などを合併することがある
症例がより多い手足口病とは、発熱が39〜40℃の高熱となり、発疹が口腔に限られる点が異なる。

予防法

インフルエンザのようなワクチンなど特異的な予防法はありません。
定番ではありますが、ヘルパンギーナ感染者との密接な接触を避けること。
そして流行時はうがいや手洗い、手指の消毒を徹底するといった、風邪予防と同じ予防方法が1番だと思います。

ヘルパンギーナにかかったら

ヘルパンギーナに対する特効薬はありませんが、口内炎(口の中にできた潰瘍)に対して鎮痛解熱薬で痛みを和らげたり、粘膜保護剤の軟膏などが処方されることがあります。

のどに痛みがあるので、オレンジジュースなどのような刺激のあるものは避け、のどごしの良い少し冷たい飲みものがおすすめです。(例えば、麦茶や牛乳、冷めたスープなど)
食べものは、刺激が少なくかまずに飲み込めるものにしましょう。(例えば、ゼリーやプリン、冷めたおじや、豆腐など)約5日程度で治ります。
刺激のあるものは避けて、のどごしの良い冷たい飲みものを与え、かまずに飲みこめる、刺激の少ない食べものを与えましょう

お医者さんからのアドバイスをしっかり守り、早い回復心がけましょう。

関連するまとめ

「二日酔い」はなぜ起こる?

お酒を飲むとおこる「二日酔い」ってなぜ起こるの?

しじみの力

しじみの味噌汁、美味しいですよね。 肝機能もサポートしてくれますよ。

もずくってあのヌルヌルが良いみたいですよ!

沖縄ブームの影響もあって広まったモズク。近年は腸を整えるメリットが紹介されたこともあり、再びフコイダンなどの…