抗酸化作用

ふきのとうには、ビタミンEが多く含まれています。
ビタミンEには、強い抗酸化作用があるため、細胞の老化防止に作用し、アンチエイジングに効能があります。
また、血行を促進して冷え性を改善したり、血液中のLDLコレステロールを抑制したりするなど、その働きは実に多数あります。
その他にも、ホルモンバランスを整えて更年期障害や自律神経失調症を予防する効能もあります。

女性にオススメ

ふきのとうは、ビタミンKも豊富に含まれています。
ビタミンKは、別名「止血のビタミン」とも呼ばれるように、正常な止血を促すビタミンです。
また、カルシウムが骨に沈着することを促すので、丈夫な骨作りや骨粗鬆症の予防にも働く栄養です。
出産予定があったり、骨粗鬆症になりやすかったりする女性には必須の栄養なので、積極的に摂取するようにすると良いですよ。

むくみ予防

ふきのとうは、カリウムの含有量が豊富です。
カリウムは、過剰なナトリウムを排出することで、細胞内外の水分量や浸透圧を調節することが大きな役割です。
体内の余分な水分を排出する効果があるので、むくみの改善が期待できます。また、筋肉の収縮を正常化させる効能がある栄養でもあります。

食物繊維が豊富

ふきのとうを食べることで、食物繊維もたっぷりと摂ることができます。
食物繊維は、満腹感を得られることでダイエットに効果があります。
さらに血糖値の上昇をゆるやかにする働きがあるため、糖尿病の予防・改善などにも効能があります。
腸のぜん動を促して便秘解消にも役立つなど、食物繊維にはさまざまな働きがあります。

銅も含まれているんです

ふきのとうには、銅もたっぷり含まれています。
銅は体内で約10種類の酵素の材料になり、栄養の代謝を促します。
また、鉄分の利用をサポートすることでの造血作用による貧血予防や、骨や皮膚、血管壁の健康を維持する効能があります。

関連するまとめ

かぼちゃは炭水化物、β-カロテン、ビタミンC、食物繊維を含み、うり科の中ではいちばん…

江戸時代より「冬至にはかぼちゃ」というほど栄養満点のかぼちゃは、大切な冬の定番野菜。

もっちりぷちぷちとした食感で冷めてもおいしいもち麦。どんな効果があるのでしょうか。

もち麦は、もっちりぷちぷちとした食感で冷めてもおいしい、しかも穀類なのにダイエット効果もあると店頭で品切れに…

夏こそ「お風呂」!湯船につかろう!

夏は暑いからとシャワーだけで済ましがちですが、実は夏こそ湯舟につかることが大事なんです。

関連するキーワード