大豆などに含まれるイソフラボン。女性なら、すでにおなじみの成分ですよね。実は、男性にとっても見逃せない成分です。

女性ホルモンに良い?

男性ホルモンが多いとか少ないとか、女性ホルモンが足りないとか…。あなたは、ふだんの生活の中で口にすることがあるだろうか?いつも体内をめぐっているものでありながら、あまり意識することのなかった男性ホルモン・女性ホルモン。それが近ごろ、美容と健康の両面から話題を集めている。なかでも気になるのが、前立腺肥大や更年期障害、骨粗しょう症といった病気への影響。男性ホルモン・女性ホルモンは、健康に過ごす上で見逃せない大切なポイントのひとつだったのだ。

女性ホルモンとともに注目される“イソフラボン”とは?

性別を超えて、誰もが必要とする男性ホルモンと女性ホルモン。その中でも熱い話題となっているのが、女性ホルモンだろう。女性ホルモンは当初、肌や髪を美しく保つはたらきから美容界で脚光を集め、医学界では更年期障害の治療法のひとつとして注目されるなど、女性への効能に着目されることが多かった。だが、研究が進むにつれて、前立腺肥大といった男性特有の病気に対しても良い影響があることがわかり、さらにはがんや高血圧といった生活習慣病にも好影響があることがわかってきている。

その一方で、ホルモンそのものを投与することのカラダへの影響の大きさから、より自然な形で女性ホルモンのはたらきを体内に取り込む、つまり女性ホルモンに似たはたらきをする食べ物などを積極的に摂ることで、女性ホルモンのはたらきを助ける方向に、考え方がシフトしてきている。

実際、大豆や葛の根、クローバーなどには女性ホルモンに似たはたらきをする成分が含まれていることがわかっている。なかでも、ふだんよく口にする大豆に含まれている女性ホルモン様成分「大豆イソフラボン」は、身近さの点からも注目され、人気を集めている。また、研究も進み、大豆イソフラボンの健康への好影響もいろいろ解明されてきている。

関連するまとめ

改めて知っておこう!マスクやうがい・手洗いの有効性

緊急事態宣言が解除されますが、まだまだ油断は禁物です。自分に出来る感染対策を怠らないようにしましょう!

旬な野菜。ニラの栄養と効果とは?

ニラは栄養が豊富ですが、間違えやすいものも世の中には存在し、誤って食べてしまい食中毒になってしまった事例もあ…

スポーツやトレーニング中に起こる「疲労骨折」とは

スポーツやトレーニング中に起こる「疲労骨折」。 なかなかその痛みはひかないようです。

関連するキーワード