ワインは中性脂肪を下げる?赤と白どっちが良い?
どっちでしょう~か!
健康効果が期待できる、数少ないアルコールとして知られるワイン。中性脂肪には、どのような効果が期待できるのでしょうか?
赤ワイン・白ワイン効果の違いの理由
ワインの健康への効果で真っ先にイメージできるものは、ポリフェノールのよる「抗酸化作用」ですよね。
ポリフェノールはワインの原料である葡萄の中に含まれますが、葡萄の部位によって、多く含まれる部分と、あまり含まれていない部分があります。
ポリフェノールが多く含まれる部位は、葡萄の「種」や「皮」の部分です。
赤ワインの作り方を簡単に説明すると…まず、葡萄を収穫した後に果汁を絞り、皮や種ごと漬け込み発酵させていきます。(マセラシオンと呼ばれる作業です。)
一方、白ワインは圧搾はするものの、皮や種は漬け込まずに果汁のみで発酵させていきます。
普通の葡萄で作られるのが赤ワイン。白葡萄で白ワインというイメージがありますが、実際には 赤ワイン・白ワイン分けるものは、「皮や種を漬け込むか?漬け込まないか?」という事です。
(赤ワイン用品種・白ワイン用品種もありますが、一つの葡萄で赤・白両方作られるものもあります。)
さて、この皮や種に豊富に含まれている成分が ポリフェノールでした。
一般的に、赤ワインにポリフェノールが豊富で、白ワインにはさほど含まれていないと言われるのは、この「作り方の違い」によるところが大きいです。
中性脂肪を減らしたい時は、赤ワイン白ワインどっちがいい?
赤ワインと白ワインで、健康に対する効果は違っています。
赤ワインの効果
ポリフェノール由来の抗酸化作用。
レスベラトロール代謝物質であるピセアンタノールによる脂肪生成抑制
白ワインの効果
豊富なカリウム由来による利尿作用
豊富なミネラル分による歯や骨の維持
…つまり、中性脂肪への効果が期待できそうなのは、赤ワインの方という事になります。
ポリフェノールの一種であるレスベラトロールは、「ピセアンタノール」という物質へとなりますが、この成分が中性脂肪の生成と抑えるという試験結果が発表されています。
白ワインには、直接中性脂肪への効果は期待できないものの、カリウム由来の利尿作用により、女性の悩みである「むくみ 」の改善に一役買う事ができるかもしれません。(アルコール自体が利尿作用の強いものですが…)
また、白ワインはミネラル分が豊富で、カルシウム・マグネシウム等が多く含まれているのが特徴。
余談ですが、高級辛口白ワインの代表である「シャブリ」はミネラル感が強いワインとして有名です。これは、シャブリ地区独特の石灰質の地質(キンメリジャン)由来のものと言われていて、キンメリジャンは、貝殻等の化石にが集まった土壌でもあります。
ソムリエの世界で、白ワインの味わいを表現するもののひとつに「ミネラル感」というものがある事からも、白ワインとミネラルは切っても切り離せない関係性である事が分かりますね。
赤ワインと白ワインの注意点として、糖質を多く含むワインも多いということ。
糖質の摂り過ぎは、中性脂肪を増やす大きな要因となるので、ワインを選ぶ時には「赤か白か」だけではなくて、糖質の量にも注目してみて下さい。
関連するまとめ
世界一カロリーが低い果実として1987年にギネスブックに認定されたきゅうり。どんな効…
サラダやお漬物としてよく食べられる「きゅうり」。今では一年を通じてスーパーで買うことができるようになったきゅ…
スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 480 view
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 461 view