まもなく日本のプロ野球はオールスター戦が開催されます。セリーグは広島、パリーグはソフトバンクが首位を快走していますね。今日はそんなプロ野球の世界によく聞く、○○世代についてまとめていきます。

松坂世代

まずはなんといってもこの世代ですね。世代の定番といえば松坂世代かと思います。高校時代から話題になることが多かったこの世代。世代の中心は松坂投手。杉内投手や和田投手、藤川投手や村田選手らがいます。もうベテランと言われる域に達している彼らですが、この世代全体でみると思うような活躍はできていないかと思うので後半戦に期待したいですね。

マー君世代

88年組ともいわれるこの世代は田中投手や前田投手、坂本選手などが世代の筆頭かと思います。プロ入り後目立った活躍ができていない斎藤投手ももちろんこの世代で、以前はハンカチ世代と呼ばれていたこともあります。この世代の1つ上の学年の我々の代はスター性のある目立った選手は出てきませんでした。

新世代?山田世代の活躍ぶり

昨年、トリプルスリーを達成し、前人未到の2年連続トリプルスリー、さらに3冠王も視野に入れる山田選手。投手では有原投手や山崎投手など、新たな黄金世代がプロ野球界を席巻しようとしています。どの世代の選手も活躍を期待しております。

関連するまとめ

野球用語講座・スクラッチヒット・チョップヒット

普通であればアウトになるような打球が、偶然ヒットになることを指します。

もうすぐ「日輪の下に」開催!埼玉六校応援団とは?

応援大国埼玉が誇る埼玉六校応援団連盟による演武会「日輪の下に」が2/12に開催されます。 そこで六校応援団を…

アメリカ大学野球NCAA

NCAA(National Collegiate Athletic Association)は全米大学体育大…

関連するキーワード