みなさんはトレーニングをした後に、
アルコールを飲んだ事はありますか。
運動した後の一杯は美味しく感じてしまいますね。
しかしトレーニング後にアルコールを摂るとどうなるのでしょうか。
今回はトレーニング後のアルコールについて紹介したいと思います。

筋肥大しにくくなる

筋肥大を求めるトレーニングを行っている方は、お酒を控えましょう。アルコール摂取がテストステロンの分泌を減少させる可能性があるためです。
テストステロンとは、テストステロンは男性ホルモンの一種で、男性の二次性徴を発現させるほか、筋肉量の増加を促します。
テストステロンには、主に以下のようなはたらきがあります。

・筋たんぱく質の合成を促進する
・筋肉の分解を抑制する
・脂肪細胞の増加を抑制する

テストステロンは、筋肉を太くするためのさまざまな信号を発信しているのです。
テストステロンが不足すると筋トレの効果を最大化できなくなるため、筋肥大を目指す方はアルコール摂取を控える、または適量に留めることを意識しましょう。

筋肉が分解しやすい

お酒を飲むと、筋肉が分解されやすくなるとされていますが、原因はコルチゾールというホルモンにあります。
コルチゾールとは、生命を維持するための大切なホルモンの一種です。
ストレスに対抗するホルモンとしても知られており、筋肉中のたんぱく質をアミノ酸に分解し、ブドウ糖に合成する作用があります。
アルコールを摂取するとコルチゾールの増加により筋肉の分解が進行しやすくなるため、筋トレの効果が減少してしまうのです

関連するまとめ

SOHOって何ですか?

賃貸物件のチラシなどでSOHO可などと記載されているものもありますが、なんとなくしか意味が分かっていなかった…

知る人ぞ知る1月30・31日の〇〇の日・〇〇記念日

2020年1月も30・31日の残り2日のなりました。 そんな1月30・31日は色々な記念日があります! 知る…

いくつ知ってる?6月17・18日は〇〇の日!

2020年もついに半分の折り返し地点の6月です。 1年の中の半分となる6月。 何か色々な日がありそうです。