ティーカッププードル

●ティーカッププードルの歴史

プードルはフランスの国犬であり、原産地とされていますが、そもそもの祖先犬はロシアまたは中央アジア北部の土着犬と考えられています。何らかの理由で移動が始まり、ヨーロッパ各地を経由して13世紀ころにはドイツへ、その後フランスへ入ったというのが現在最も有力な説です。
古い時代のプードルはスタンダードサイズが中心であり、使役犬であり猟犬でした。
小型化されたプードルの古い記録は、15世紀のドイツの画家、アルブレヒト・デューラーの版画の中で、コンチネンタルカットに近い独特のカットを施されたミニチュアプードルまたはトイプードルらしい小さい犬が何度も登場しています。17世紀に入る頃になると、小さく作られたトイプードルが、フランス上流階級のあいだで愛玩犬として人気を博すようになりましたが、この時のプードルは膝に乗るサイズであったとされています。さらに18世紀には画家ゴヤの絵画に登場し、イギリスの上流階級のあいだでも人気の犬であったと記録されています。

プードルは現在、FCI(国際畜犬連盟)の基準では、スタンダード、ミディアム、ミニ、トイの4サイズです。
サイズが異なるだけで、基本的な性質や能力、被毛の色や質、体の構成と各部の特徴に違いがほぼないことから、このような区分けになっています。
また、スタンダードサイズ以外のプードルたちも、単なる愛玩犬ではなく使役にも利用されてきた点も共通しています。ミニチュアやトイなどの小さなプードルでさえ、高級食材のトリュフ探しの使役犬として働き、さらに近年の日本では警察犬試験に合格して嘱託警察犬として採用されるなど、トイプードルは愛玩犬にとどまらず、活躍の場を広げています。

ティーカッププードルはトイプードルよりさらに小さいプードルとして、10数年ほど前にアメリカで作られるようになったとされています。
しかし、プードル本来のカテゴリーである猟犬や使役犬の役割を果たすと認められず愛玩犬にとどまっていること、サイズの矮小化による遺伝病の弊害が解決されていないことなどから、FCI加盟国の多くや、非加盟国のアメリカ、イギリスでも、ティーカップサイズを独立したバラエティとして認めておらず、トイプードルの中の規格外サイズとしての扱いにとどまっています。
ティーカッププードルは今後、ドーベルマンとミニピンのように祖先は同じだが違う犬種になるのか、プードルのバラエティとしてサイズの固定化と性質が維持できるか、時間をかけて検討される必要があるでしょう。


●ティーカッププードルの飼い方

ティーカッププードルは大変小さなプードルであり、トイ種よりも体力的に繊細で弱いものと考えられます。
作出が始まってからの歴史が10年程度と短く、サイズバラエティとして安定していませんので、個体により体質がまちまちです。
元気な個体はトイプードル同様、十分な散歩と遊びが必要ですが、虚弱体質な場合、散歩はほどほどにするのが良いかもしれません。
あまりサイズが小さいうちは、十分に成長するまで動物病院でのワクチン接種が見合わせられることもありますので、散歩に出ると伝染性疾患のリスクがあります。しかし、子犬の頃の運動不足は成長に悪影響を及ぼすことが多くあるため、室内だけでもできるだけ活発に遊んでやり、日光浴で骨格の成長を促すなどの工夫が大切です。

ティーカッププードルの被毛の手入れはトイプードル同様に、できれば毎日、少なくとも週に2~3回はブラッシングを行いましょう。

ポメラニアン

●ポメラニアンの歴史

ポメラニアンは、ドイツとポーランドの国境にまたがるポメラニア地方に土着していた、ジャーマン・スピッツやサモエドが元祖とされています。
当時はまだ中型犬以上のサイズで、毛色はほとんどが白色だったそうです。
その後、18世紀になってイギリス国内に持ち込まれ、ヨーロッパの王族・貴族に愛好されて飼われるようになりました。当時のポメラニアンは体重10kg程度とも伝えられており、小型犬としてはまだまだ大きなサイズだったようです。

19世紀後半、愛犬家で知られたイギリスのビクトリア女王もポメラニアンを大変可愛がっていました。自身の死の床にまで最愛のポメラニアンを呼び寄せて、息を引き取ったと伝えられています。ビクトリア女王は、愛するポメラニアンをドッグショーに出展し、自ら繁殖も手掛け、中型サイズだったポメラニアンを、5kg程度まで小さく作り上げました。イギリスに持ち込まれて小型化される前のポメラニアンは、ホワイトとブラックのみの毛色でしたが、ビクトリア女王の犬舎にはレッドの毛色が存在したそうです。
これによりポメラニアンの魅力が世界的に知られ、人気の高まりと共に小型化が進み、毛色のバリエーションが増えることになりました。

1892年にアメリカでポメラニアンが品種として確立し、国際畜犬連盟に登録されましたが、1900年まではどのグループに属するか公式に分類されていませんでした。
しかし、そり犬など使役犬として働くジャーマン・スピッツを祖先とすることや、繊細な性格から番犬の役割を果たすこともあり、改めてスピッツのグループ(第5グループ)に分類されました。


●ポメラニアンの飼い方

ポメラニアンの特徴である豪華な毛並みを維持するためには、ブラッシングやトリミングなどのこまめなお手入れが必要です。抜け毛を放置すると通気が悪くなり、皮膚病の原因になることがあります。健康管理のためにも、ブラッシングは欠かさず行いたいものです。
また、手足の裏の毛は伸びると滑りやすくなり、関節に負担をかけてしまう場合がありますので、こまめにカットしてあげましょう。

ポメラニアンの犬種の特性で手足の骨格が細い犬もいます。活発で運動の好きなポメラニアンですが、関節に負担をかけすぎないよう、散歩の量は体調をみながら行うようにしましょう。

繊細な性格から、玄関のチャイムなどに反応したり、留守番をさせられたりすると吠えることがあります。人が大好きなだけに、甘やかしすぎると分離不安症になってしまうことがありますので、子犬の頃からしっかりとしつけ、我慢を教えるようにしましょう。

ミニチュアダックスフント

●ミニチュアダックスフンドの歴史

中世の頃に作出されたとされるダックスフンドは、原産国のドイツでは3つのサイズにわけられています。
ほかのダックス同様、ミニチュアダックスも猟犬であり、嗅覚を使って獲物を探索し追い詰めるハウンドドッグです。ミニチュアダックスは3つのサイズの中間ということもあり、自分の体より大きいアナグマ猟から小さなウサギ狩りまで、猟の場面で幅広く働いてきました。
あくまでもダックスフンドの中で3サイズあるということで、ミニチュアダックスフンドという犬種があるわけではありません。

日本ではジャパンケネルクラブ(JKC)発行の血統書の中に、サイズのバラエティーが記載されています。スタンダードはDH、ミニチュアではDHM、カニンヘンではDHKとなりますが、犬種が異なるのではなくサイズが異なるだけですので、事前に申請の上、展覧会の会場で審査を受ければバラエティー変更の登録が可能になることがあります。
ミニチュアダックスフンドについては、 生後15カ月を経過した時点で測定し、胸囲30~35cmと定められています。なお、小さいミニチュアダックスフンドから大きいスタンダードダックスフンドへの変更は、生後6カ月を経過した時点での計測となります。
サイズが変わっても同じ犬種であると定められていることから、このような柔軟な対応が可能となっています。

2013年度のJKCでの登録数は、カニンヘン5,803、ミニチュア27,314、スタンダード66となっており、ミニチュアダックスフンドの登録数が圧倒的に多くなっています。
近年の日本の住宅事情では、ペット可集合住宅の場合、体重10kg以下と定められる場合が多くあり、これは共用部分を抱いて歩けることを念頭にしていると考えられています。
スタンダードダックスフンドの犬種標準は体重9kgとされていますが、ミニチュアダックスフンドは大きくても7~8kg程度とされているため、より多く普及することになったようです。
3サイズのダックスフンドそれぞれに違いはないとされていますが、ミニチュアダックスフンドはスタンダードダックスフンドより身軽なことから、ドッグスポーツに挑戦させるなど、この犬種本来の活発さを発揮する機会が多くあるようです。
また、訓練性能の良さを生かし、2013年には警察犬試験に全国で初めて合格したミニチュアダックスフンドが、熊本県警察に採用されて話題となりました。


●ミニチュアダックスフンドの飼い方

ミニチュアダックスフンドは活発で遊び好き、前向きでめげない性格です。
1日1時間程度の散歩に加えて、ボール遊びなどのゲームの時間も作ってあげましょう。

家族に対して愛情深い反面、外に対しては警戒心を持ち、他人や他犬に対して神経質になることがあります。子犬の頃から社会性を育んで、扱いやすく飼いやすい犬に育てましょう。
自立心の強い面があるため、甘やかしすぎると飼い主の指示に従わなくなります。しつけを通してけじめのあるコミュニケーションをとりましょう。
多頭飼育の場合、集団で外に出たとたんに気が強くなり、騒がしくなることがあります。多頭飼育の場合は特に飼い主のリーダーシップが問われます。

ミニチュアダックスフンドの被毛はダブルコートですので、特に換毛期はよく抜けます。
ロングヘアーとワイヤーは週に2~3回以上、スムースも定期的にブラッシングをしてあげましょう。
スムースの場合は特に冬の寒さには弱いので、衣類を着せるなどの工夫をしてあげましょう。

関連するまとめ

知る人ぞ知る1月18日の〇〇の日・〇〇記念日

2020年が始まって半月が過ぎました。 そんな1月18日は色々な記念日があります! 知る人ぞ知る記念日を紹介…

東京オリンピックで女子初のメダル自転車競技【オムニアム】

オムニアムは1日かけて4種類のレースを行い、それらの合計得点を競う複合競技です。

関連するキーワード